ブクログ談話室
この本を読むときはこの曲がおすすめ!
- 回答数 9件 おすすめ教えて
-
名無しさん
2011年08月14日
僕は小説を読んでいるとき、BGMをかけることが多いのですが
ごくたまに「この曲、この小説にぴったり!」と思うことがあります。
もし自分と同じように、小説と曲を勝手にコラボしちゃう方がいたら、セットで教えてください!!
例えば、貴志祐介著「青の炎」とMr.childrenの「youthful days / drawing」は歌詞がぴったり。
古川日出男著「サマーバケーションEP」と Rei Harakami の「Lust」もとても雰囲気があっています。
ごくたまに「この曲、この小説にぴったり!」と思うことがあります。
もし自分と同じように、小説と曲を勝手にコラボしちゃう方がいたら、セットで教えてください!!
例えば、貴志祐介著「青の炎」とMr.childrenの「youthful days / drawing」は歌詞がぴったり。
古川日出男著「サマーバケーションEP」と Rei Harakami の「Lust」もとても雰囲気があっています。
質問No.1575
みんなの回答・返信
- kanakonakaさんの回答 2016年02月29日
ずいぶん昔の質問ですが、全く同じことをききたくて、つい回答してしまいました。
大好きなジョジョの5部は、
underworldを聞きながら読むと没頭できて、お気に入りの組み合わせです。
大好きなジョジョの5部は、
-
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 1 ジョジョの奇妙な冒険 第5部 モノクロ版 (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 荒木飛呂彦 / 集英社 / 2005年3月18日
underworldを聞きながら読むと没頭できて、お気に入りの組み合わせです。
-
1992-2012 The Anthology [帯解説付・国内盤仕様・3CD] (BRUWR042)
- UNDERWORLD / BEAT RECORDS / COOKING VINYL / 2011年12月27日
回答No.1575-078860
- 名無しさんの回答 2011年12月28日
175Rの「春風」を聴きながら、リリー・フランキーの『東京タワー―オカンとボクと、時々、オトン』を読むとなぜか倍泣けてきます。
ちなみに春風は、175Rのアルバム「7-SEVEN-」に収録されています。
ちなみに春風は、175Rのアルバム「7-SEVEN-」に収録されています。
回答No.1575-024780
- 名無しさんの回答 2011年08月19日
大崎善生の『タペストリーホワイト』はキャロル・キングのアルバムをもとに書かれています。大崎さんの描写が綺麗だし、キャロル・キングの歌も切ないし、読みながら聴いていると胸がいっぱいになります。
回答No.1575-014830
- yakiringo6415さんの回答 2011年08月18日
私は村上春樹さんの「風の歌を聴け」を聞く際に、the beach boysの「California girls」を聞きます。物語の中に出てくる曲なのですが、曲調がとても合いますよ。
回答No.1575-014809
- 桑野みどりさんの回答 2011年08月18日
ある夜、空からすべての星が消えた…という事件から始まる壮大なSFストーリー『時間封鎖』。
「あの日から消えた星が今川面に映る」
平沢進のアルバム『時空の水』に収められている『金星』という歌が偶然にもイメージぴったりです。
「あの日から消えた星が今川面に映る」
平沢進のアルバム『時空の水』に収められている『金星』という歌が偶然にもイメージぴったりです。
回答No.1575-014805
- Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2011年08月15日
ニコニコ動画で有名なコラボレーションですが。
↑より、「JUST BE FRIENDS」
↑より、「JUST BE FRIENDS」
回答No.1575-014651
- nicoさんの回答 2011年08月15日
BGMは無頓着ですが、作中に出てくる曲が気になって後でその曲を書けながら読み返すと、とかはありです。
のだめカンタービレ>「ベト5」とか「ラプソディインブルー」とか
ノルウェイの森>ビートルズの「ノルウェイの森」とか
BECK>People Get Ready等
のだめカンタービレ>「ベト5」とか「ラプソディインブルー」とか
ノルウェイの森>ビートルズの「ノルウェイの森」とか
BECK>People Get Ready等
回答No.1575-014627
全9件中 1 - 9件を表示