ブクログ談話室
花丸をどういうものに打ちますか?
booklogに毎日来るようになって数ヶ月。まだまだ分からないことが沢山あります。
花丸は、どういうものに打つのかがわかっていません。
本の感想と,相談室の回答についた花丸の数を比べると,本の感想の花丸が少ないような気もします。
あなたは、これまでにどういう時、どういうものに花丸を打ちましたか?
お教えくださると幸いです。
花丸は、どういうものに打つのかがわかっていません。
本の感想と,相談室の回答についた花丸の数を比べると,本の感想の花丸が少ないような気もします。
あなたは、これまでにどういう時、どういうものに花丸を打ちましたか?
お教えくださると幸いです。
質問No.1632
みんなの回答・返信
- 名無しさんの回答 2012年06月24日
自分が思っていたことをうまく代弁してくれているもの、
そういう見方もあるか!と納得させられたもの、
コラムのようによくまとまった、面白い長文、
などです。
わりと軽いノリでつけちゃいます。
そういう見方もあるか!と納得させられたもの、
コラムのようによくまとまった、面白い長文、
などです。
わりと軽いノリでつけちゃいます。
回答No.1632-038780
- hinasayoさんの回答 2011年12月30日
ああー、わかるわかる!って感じで共感できたものにつけています。
思わずうなずきたくなっちゃうような感じが楽しいので。
思わずうなずきたくなっちゃうような感じが楽しいので。
回答No.1632-024923
- kaizenさんの回答 2011年12月25日
談話室で推薦した本の他の方の感想で共感するものに花丸をうつようにしています。
例えば、「アガサ・クリスティー好きさんに質問」で答えた、トミー&タペンスものと,メアリ・ウェストマコット名のものです。数人を除いて、共感できるものばかりでした。
よい作品にはよい読者が集まるということが分かりました。
例えば、「アガサ・クリスティー好きさんに質問」で答えた、トミー&タペンスものと,メアリ・ウェストマコット名のものです。数人を除いて、共感できるものばかりでした。
よい作品にはよい読者が集まるということが分かりました。
回答No.1632-024617
- kaizenさんの回答 2011年10月31日
実は、質問に花丸が打てないのが不便だと思っています。改良提案を出そうと思っています。「名無し」の質問で,相手だけに依存する質問はよいと思います。自分が知りたいことを質問するときに,「名無し」で条件を書かない方、すでに類似の質問がある場合に、何を答えて欲しいか分からないことがあります。本棚を見れば、そこから類推することはできるのですが「名無し」だとできない。質問の仕方の善し悪しに花丸があると嬉しい。
回答No.1632-020880
- tonelesinさんの回答 2011年10月18日
自分の中の言葉にできない感想をびびっと文字で表してくれているものにつけますねー。
「あ~、そうそう、そういうことだよ!」ってなったレビューに。
なかなかないですけど。
「あ~、そうそう、そういうことだよ!」ってなったレビューに。
なかなかないですけど。
回答No.1632-019080
- kaizenさんの回答 2011年10月06日
followしてくださっている方のレビューにどれか1つ花丸をつけるようにしはじめました。現在,98名の方にfollowしてもらっています。残念なのは、1冊もレビューがない方。自分が読んだことがない本ばかりで、読む予定がない場合,花丸は控えさせていただいています。ごめんなさい。
回答No.1632-018015
- 名無しさんの回答 2011年08月28日
私も共感したものに花丸をつけています。あとは誉めてあげたいもの……かな。
おもしろい本に対して「おもしろかった」は、誰にでも書けますから、その人なりの視点や個性のある書き方で「なるほど!」と思わせるものに対してつけることが多いです。
あと、談話室では回答を読んで、「感心した!」とか「その発想は自分にはなかった!」など、自分の感情が動いたときに花丸をします。
おもしろい本に対して「おもしろかった」は、誰にでも書けますから、その人なりの視点や個性のある書き方で「なるほど!」と思わせるものに対してつけることが多いです。
あと、談話室では回答を読んで、「感心した!」とか「その発想は自分にはなかった!」など、自分の感情が動いたときに花丸をします。
回答No.1632-015373
全9件中 1 - 9件を表示