ブクログ談話室

ホラーメインではなく妖怪がでてくる現代が舞台の小説

    未回答
  • 回答数 4件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2011年08月27日
ここ最近妖怪などがでてくる小説にはまっているのですが、現代(できれば日本)が舞台でなにかお勧めの小説はありますか?
趣向としてはキャラクターを楽しめる作品が好きです。

ちなみにここ最近に読んだものは

『妖怪アパートの幽雅な日常』
『化物語』シリーズ
『薬屋探偵妖綺談』シリーズ
『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』

などです
質問No.1636
みんなの回答・返信


結構古い作品ですが、麒麟など、人に化けた妖怪たちが活躍するアウトローノベルです。
0
回答No.1636-015401
座敷童ものは沢山ありますよね。

家族再生のお話です。時代が現代でキャラクターものというとなかなか思いつきませんが、小説でなく、漫画なら談話室でもよくオススメされてますが、これは面白いです。

漫画だとあと「ぬらりひょんの孫」とか・・・。
0
回答No.1636-015378
現代というよりも、戦後しばらくしてからの日本が舞台です。説明はしにくいのですが、妖怪が直接出てくるわけではなく、古書店主 兼 神主(陰陽師)兼 憑き物落としの探偵(?)が主人公の、妖怪の蘊蓄満載の人気シリーズです。
0
回答No.1636-015368

妖奇庵夜話 その探偵、人にあらず

榎田ユウリ / 角川書店(角川グループパブリッシング) / 2009年12月25日


こんなのはどうでしょうか。
推理小説です。
作中では「妖怪」とは呼んでないんですけど(わかりにくい言い方をしてすみません)、座敷童とか、あずきとぎとか出てきます。
0
回答No.1636-015361
全4件中 1 - 4件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする