ブクログ談話室

1番好きな出版社はどれですか?

    未回答
  • 回答数 92件
  • 雑談
あなたのお気に入りの出版社はどれですか?

私は、「角川文庫」です。

ハッケンくん、かわいいので・・・。夏のキャンペーンのストラップ集めてます。

好きな出版社の、いいところ教えてください!
質問No.1718
みんなの回答・返信


藤原書店。わりと好き。
「1番好き」かどうかは分かんないけど。
まー、好きな出版社はいろいろあるから。
東洋経済新報社、未来社、みすず書房、第三書館、岩波書店とか。マイナーな出版社でも、好きなのあるなー。
0
回答No.1718-080753
高くて美しい『ちくま文庫』です。
本は高いから買いません。キリがないので。それでも一回読んでいても、中古で状態の良い本を見つけるとつい買ってしまうのが、ちくまさん。私の天敵。

手帳



1
回答No.1718-077127
外国語の書籍(和訳)を扱っている白水社が面白いと思います。
文庫クセジュは真っ黄色の表紙がかっこいいですし、白水Uブックスは白くてぴっかぴか。扱われている本自体が、ほかでは翻訳してくれないような本ですし、なにより翻訳の当たり外れが大きいというのもコレクターの血が騒ぐというものではないでしょうか。(僕はコレクターではないのですけど)
と、偉い人に怒られそうなのでこの辺で。
オススメ:「縛り首の丘」
2
回答No.1718-077049
新潮社です。
新しく出来たレーベル「新潮文庫nex」のデザインが素敵なので好きになりました。行間やフォントが読みやすくて、イラストも綺麗だし、面白くて興味を持ちやすい作品が多い。
0
回答No.1718-076900
現在、文庫の中での所持数は151冊で創元推理文庫がダントツです。
でも、ちくま文庫も好きです。
3
回答No.1718-071134
私も角川好きです!!

新潮も好きだけど、ちょっと堅すぎるし、、、

ハッケンくんかわいいですよね!!私もしっかり集めてます!

あの装丁も好きです♪
桜庭一樹さんの本がちょっと違った装丁なんですけど、それも好き!!かわいいんですよ(*´∀`)
0
回答No.1718-071124
講談社文庫 群像新人文学賞受賞作品を読むのが楽しみです
0
回答No.1718-070883
新潮社です。
人生最初の文庫本は新潮文庫。
スピンが付いていること、当時は翻訳物の数がとても多かったのもよかった。
1
回答No.1718-070705
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2014年09月08日
最近、未知谷の本を手に取ることが増えました。
こういっちゃなんですがあんまり売れなさそうな
(ベストセラーを狙えない)ジャンルの本をガンガン出してくれる心意気が好きです。
1
回答No.1718-070169
新潮と早川、最近はちくまの本が欲しいものが多いです。

新潮はタイトルが豊富なのでどうしても持ってる数が多くなりますけど、
上がガタガタだったりスピンがついてたり、装丁がかわいいところが好きです。
読んでるとボロボロになりやすいし、古本屋でもボロボロのが多いですけど
なるべく丁寧に読もうって気になります。
3
回答No.1718-061994
コメント 3件
GMNTさん GMNTさん 2013/09/26
早川も好きだったんですけど、トールサイズ化→価格が上がったのと
表紙改悪がけっこうあるので・・・
『ニューロマンサー』の表紙が奥村さんじゃなくなった件は
いまだに根に持ってます(笑)。
あと、トールサイズ化直後は製本も荒かった気が。
SFって、最近は売れないのかな?とも思うんですけど
売り方もなんとなく下手な気がしますね。。。
GMNTさん GMNTさん 2013/09/26
新潮は、ピース又吉とコラボしたりと、
読者の取り込み方が上手い気がしますねー。
角川は外国人作家の背表紙が深緑みたいな色で、
そこだけなんとなく苦手です。
角川版『動物農場』の表紙が変わったのもショックで・・・。
100%ORANGEは嫌いじゃないんだけど・・・。
GMNTさん GMNTさん 2013/09/26

『動物農場』は、ちくまから最近出たやつの方がかっけーっす。
ちくま日本文学全集の安野さんの表紙も大好き。
というわけで、最近はちくまが好きです。
全92件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする