- 回答No.1734-019234
-
マトリョーシカ さんの回答
- 投稿日時 : 2011-10-20 00:36:21
-
狂王ルートヴィヒ―夢の王国の黄昏 (中公文庫)
- ジャン・デ・カール / 中央公論社 / 1998年4月
ノイシュバンシュタイン、リンダーホフ、ヘーレンキームゼー、ホーエンシュバンガウ、ニンフェンブルグなどミュンヘン及びその周辺の城を見まくりました。
-
麗しの皇妃エリザベト―BIBLIO人物 (中公文庫BIBLIO)
- ジャン・デ・カール / 中央公論新社 / 2003年4月24日
ウィーンだけでなく、バート・イシュルにも行きました。ジュネーブに行った時には彼女を知らず、後悔先に立たずです。
- 回答No.1734-017799
-
kaizen さんの回答
- 投稿日時 : 2011-10-03 06:30:37
-
誰がために鐘は鳴る〈上〉 (新潮文庫)
- アーネスト・ヘミングウェイ / 新潮社 / 2007年11月
スペインへ
-
小僧の神様・城の崎にて (新潮文庫)
- 志賀直哉 / 新潮社 / 2005年4月
城之崎へ
どうしても行きたかったというよりは,関連する情報がだんだん溜まって行き,最後には行く事になったという,読んでから行くまでに10年はそれぞれかかっています。
- 回答No.1734-017305
-
mizutetsu さんの回答
- 投稿日時 : 2011-09-25 23:47:36
-
東京住所不定―完全版 (角川文庫)
- 三代目魚武浜田成夫 / 角川書店 / 1996年10月
別に、旅ではないけれど、
自転車で何時間もかけてディズニーに行く、みたいな話があって。
「あー、ひたすら自転車で走ってみたいなぁ」と思い立って
意味もなく1時間かけて高校まで自転車で走ったのはいい思い出です。
- 回答No.1734-017302
-
yamaka8 さんの回答
- 投稿日時 : 2011-09-25 22:41:15
-
深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)
- 沢木耕太郎 / 新潮社 / 1994年3月30日
有無を言わせず旅に出たくなります。
といってもこの沢木氏のような広大な旅に出ることはできず、とりあえず九州へぶらり一人旅を。
- 回答No.1734-017277
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2011-09-25 18:18:31
-
オーケンののほほん日記 (新潮文庫)
- 大槻ケンヂ / 新潮社 / 1999年5月
高校生の頃に読んだので、これだったか定かではないのですが、オーケンがカレー屋が好きで、渋谷にあるカレー屋に行っていて、すごく食べてみたくて行きました。
貧乏高校生だったので、旅ってほどではないのですが、カレーもおいしかったので、すごく印象に残っています。
ショボイ話ですいません…
- 回答No.1734-016959
-
東西南羅 さんの回答
- 投稿日時 : 2011-09-21 20:04:38
-
新装版 竜馬がゆく (1) (文春文庫)
- 司馬遼太郎 / 文藝春秋 / 1998年9月10日
中一のころこの本を読んで、司馬遼太郎記念館に連れていってもらいました。
壁一面の本棚に圧倒されたのを覚えています。
- 回答No.1734-016723
-
Molly さんの回答
- 投稿日時 : 2011-09-18 20:35:39
-
ハリー・ポッターと賢者の石 (1)
- J.K.ローリング / 静山社 / 1999年12月1日
-
ハリー・ポッター ブリティッシュ・コレクション
- 藤城真澄 / 光文社 / 2002年7月22日
-
イギリス7つのファンタジーをめぐる旅
- さくまゆみこ / メディアファクトリー / 2000年2月18日
非常にありがちですが、ハリー・ポッターのような英国ファンタジーに魅せられてイギリスへ行きました!
9と3/4番線、映画のロケ地、アリスグッズの売っているショップ・・・幸せでした(笑)。
- 回答No.1734-016700
-
mishika53 さんの回答
- 投稿日時 : 2011-09-18 13:22:23
-
ユリシーズ〈1〉
- ジェイムズ・ジョイス / 集英社 / 1996年6月16日
この小説を読んで、初めての海外旅行はアイルランドのダブリンになりました。ジェイムズ・ジョイスの記念館が町の郊外にありました。
- 回答No.1734-016696
-
きゅーま さんの回答
- 投稿日時 : 2011-09-18 11:16:05
-
天使と悪魔 (上) (角川文庫)
- ダン・ブラウン / 角川書店 / 2006年6月8日
-
天使と悪魔 (中) (角川文庫)
- ダン・ブラウン / 角川書店 / 2006年6月8日
-
天使と悪魔 (下) (角川文庫)
- ダン・ブラウン / 角川書店 / 2006年6月8日
この本、映画に出会う前からバチカン市国には行きたかったです。念願かない、行ってきました。圧倒されました。鳥肌が立ちました。
- 回答No.1734-016693
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2011-09-18 10:15:59
-
王家の紋章 (1) (秋田文庫)
- 細川智栄子 / 秋田書店 / 1996年12月1日
中学生ではまり、エジプトに行きたかったのですがお金がないので、日本の砂漠???鳥取砂丘に行き、妄想力でカバーしました。
社会人になってから、お金をためて念願のエジプトに行きました。イメージとはちょっと違ったかも(笑)
40巻くらいからもう読んでませんが、影響を与えてくれた漫画です。
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「おすすめ教えて」の新着質問
-
「新世界より」「夜の底は柔らかな幻」に似た小説 [2018-04-23 14:49:18]
-
国内のコージーミステリーでおすすめを教えてください [2018-04-20 19:57:45]
-
最近、人気のある本 [2018-04-19 18:47:15]
- 白い表紙の本のおすすめ [2018-04-18 11:07:00]
- 辻村深月さんのおすすめ長編を教えてください [2018-04-10 15:29:30]
- ひとはそれぞれ違うと、穏やかに伝える小説があっ... [2018-04-06 00:22:21]
- おススメの詩作家・詩集 [2018-04-04 19:48:57]
- 警察官が活躍する漫画や小説 [2018-04-03 22:19:01]
- 会話中に要点を聞き出すハウツー本を探しています [2018-04-02 23:44:00]
- 本箱内検索のURL [2018-03-30 13:17:25]