ブクログ談話室
皆川博子さんの作品
皆川博子さんの「開かせていただき光栄です」がかなりツボにはまりました。
伏線の張り方や2転3転するストーリー、どんどんキャラが立ってくる登場人物がとても魅力的でした。
そこで、皆川さんの作品で他にお薦めのものはありますか?
他の作家さんでも「開かせて~」が好きならコレも合うのでは?と言う作品がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
伏線の張り方や2転3転するストーリー、どんどんキャラが立ってくる登場人物がとても魅力的でした。
そこで、皆川さんの作品で他にお薦めのものはありますか?
他の作家さんでも「開かせて~」が好きならコレも合うのでは?と言う作品がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
質問No.1747
みんなの回答・返信
-
anagramshiさんの回答 2011年09月25日
皆川さんを「東京の母」としたう綾辻行人さんがオススメしていた作品です。
閉鎖された状況で、不安や幻想が入り混じる魅惑的な物語です。
閉鎖された状況で、不安や幻想が入り混じる魅惑的な物語です。
回答No.1747-017298
-
椿季さんの回答 2011年09月25日
私も『開かせて~』でハマってしまい、皆川博子作品を読みあさってます!
今まさにこちらを読んでいる途中なのですが、短編なので読みやすく、色々な皆川作品の魅力を感じられます。
お値段が少々高めなので、私は市の図書館で借りました(笑)
今まさにこちらを読んでいる途中なのですが、短編なので読みやすく、色々な皆川作品の魅力を感じられます。
お値段が少々高めなので、私は市の図書館で借りました(笑)
回答No.1747-017254
-
mar0210さんの回答 2011年09月19日
「開かせて〜」はまだ未読ですが、皆川さんの作品では、第一次大戦後のドイツが舞台の「伯林蝋人形館」が一番好きです。「死の泉」、「聖餐城」も、長いですが是非。
回答No.1747-016825
全6件中 1 - 6件を表示