ブクログ談話室

好きな重松清作品は?

    未回答
  • 回答数 12件
  • おすすめ教えて
  • 名無しさん

    名無しさん

    2011年10月15日
重松清さんの作品で好きな本を教えて下さい
質問No.1861
みんなの回答・返信



この本に出てくる先生が自分の学校にいたら本当に助かると思いました。この本に出てくる先生の言う言葉一つ一つに本当に意味があるし感動的です。
0
回答No.1861-065903

日曜日の夕刊

重松清 / 毎日新聞社 / 1999年11月1日

私が初めて触れた重松作品は『桜桃忌の恋人』(『日曜日の夕刊』所収)でした。学生時代、太宰論の先生がこの短編を紹介して下さったのがきっかけです。以来、手当たり次第に重松作品を読みましたが、やはり『桜桃忌』が一番印象に残っていますねえ……。
太宰を知らない青年が色々あって太宰に惹かれていくのですが、要所要所の引用がカッコいいです。
0
回答No.1861-049721


どの作品も面白いから,選ぶの難しいですね.
10年後,20年後に読み返したいと思ったのは,この作品.
年齢,立場,環境によって,色々な受け取り方が出来るのかなと.
なにより”ビタミンF”ですから,読者に元気を与えてくれます(笑)
0
回答No.1861-049700
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年01月04日

こんな先生が私の学校にも居てくれたらよかったのになぁとつくづく感じました。
3
回答No.1861-049686
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年10月17日

「いじめ」をテーマにした短編集。
いじめられる側だけでなく、家族や友人、いじめっ子の視点からも描かれている。
自分では、何回読んでもかなりの衝撃を受ける本ですねw
0
回答No.1861-018893
「君の友達」です。
小学生のときに読んで以来、不思議と心に残っている作品です。


5
回答No.1861-018855
一番最初に読んだ重松作品が、この「疾走」でした。
かなり衝撃を受けて、今でもたまに再読してます。


0
回答No.1861-018816
重松さん大好きです。下にもありますが・・・

きよしこ

重松清 / 新潮社 / 2002年11月15日

は大好きですね♪
3
回答No.1861-018808
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2011/10/16
この本に収録されている話って、模試とかに使われていることが多かった気がする^^;
自分が受けただけで3回は出てきた記憶があるw

吃音(今もこの言葉って使われてる?)の男の子の話。
その男の子のことが年代ごとの短編なっていて読みやすかった。
「きみの友だち」です!

もう何回読んだことでしょうか。
重松作品の中でといわず、私のいちばん好きな本です。

あと、「流星ワゴン」も。

こっちは涙が止まらなくなります。
お話の始まりと終わりの部分も大好きです。

他にも挙げたらキリないですが、
2
回答No.1861-018757
コメント 1件
(続き→)お父さんと娘の成長が描かれている「ステップ」も大好きな1冊です◎
「流星ワゴン」「疾走」も好きですが、
またテイストの異なった「きよしこ」も大好きです☆
2
回答No.1861-018736
全12件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする