ブクログ談話室

百合(GL)要素のある小説をおしえてください。

    未回答
  • 回答数 11件
  • おすすめ教えて
女の子同士の恋愛のような要素が含まれている作品を探しています。

中山可穂さんや松浦理英子さんの作品のような、レズビアンの恋愛小説ではなく、
同性愛者であるという自覚もないような、恋愛かどうかすらも曖昧なものが好みです。

今まで上記に近いと感じた作品は、豊島ミホさんの『リリィの籠』
米澤穂信さんの『儚い羊たちの饗宴』の中の一遍、【玉野五十鈴の誉れ】です。

他にも、『倒立する塔の殺人』、『青年のための読書クラブ』、『雨の塔』、『荊の城』、『ミシン』などを読みました。
これから、『雲南の妻』を読みます。

どんなジャンルの小説でも構いませんが、出来ればライトノベル以外でお願いします。

質問No.1875
みんなの回答・返信

私の中で百合と言えば辻邦生。百合じゃないけど正直萌える。


これもちょっと百合っぽいです。


これも。


『深紅』は違うけど、私はカリスマ的な少女に憧れる女の子が好きみたいです。
1
回答No.1875-051416
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2013年02月01日
これを忘れちゃいけません。
1
回答No.1875-051167
少し深読みしてみると、先代女主人と従者の関係が恋愛というより信仰の域にきてます。ジャンルは古いゴシックミステリーです。

1
回答No.1875-023349
コメント 1件
依汐さん 依汐さん 2011/12/01
回答ありがとうございます。
性愛を含まない、血の繋がらないものに対する根深い感情というものに
とても関心があるので、まさに求めているような作品です。
ゴシックミステリーも好きなので喜び倍増です。
早速、本棚に加えさせていただきました。
4人の女の子の話。友情寄りであまり百合っぽくないかもですが。


ファンタジーはいかがでしょう?性別的には女でも男でもなく、雰囲気が百合です。


古き良き百合。短編集でたくさんの乙女がいます。
0
回答No.1875-023282
コメント 1件
依汐さん 依汐さん 2011/11/30
回答ありがとうございます。
自分でも限界までは探したつもりなのですが、
まだまだ興味深い作品が沢山あるんですね。
とても嬉しいです。

吉屋信子さんの乙女の物語は基本中の基本なんですよね。
心して取り掛かりたいとおもいます。
そして『ガーデンズ・ロスト』、『月のさなぎ』も面白そうです。
早速、本棚に加えさせていただきました。
今から読むのが楽しみです。
1
回答No.1875-023160
コメント 1件
依汐さん 依汐さん 2011/11/28
回答ありがとうございます。
この作品のことはまったく知りませんでした。
あらすじやレビューを読んでいると、まさに求めているイメージに
合っているようで、今から読むのが楽しみです。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年11月27日
「倒立する塔の殺人」を読んでらっしゃるので、女子高のミステリ。

「茨の城」を読んでらっしゃるので、既読かもしれませんが

1
回答No.1875-023158
コメント 1件
依汐さん 依汐さん 2011/11/28
回答ありがとうございます。
どちらもノーチェックの作品だったので嬉しいです。
『荊の城』はそうと知らずに読んでいて、なかなか面白かったので
『半身』も読んでみたいと思います。
ミステリー小説だと楽しみが2倍になっていいですね。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年11月27日

女子高生三人を主人公にした小説。
男女の話もありますがメインは女の子たちです。


中学生(くらいの年齢)の女の子たちが主役の近未来小説。
ほのかに百合っぽいです。漫画のほうが百合度は高めかも。
0
回答No.1875-023125
コメント 1件
依汐さん 依汐さん 2011/11/27
回答ありがとうございます。
どちらの作品も気になっていたので
おすすめしていただいたのを機に読んでみたいと思います。
ルー=ガルーは漫画版もあるんですね。
俄然、興味が湧きました。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年11月19日
0
回答No.1875-022674
コメント 1件
依汐さん 依汐さん 2011/11/20
回答ありがとうございます。
あらすじを読みましたが、十代らしい瑞々しさを感じさせてくれそうで、とても興味深いです。
早速、読書予定に加えたいと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年10月30日

主ストーリーではないですが、主人公の女子高生が友人に淡い恋心に似た感情を持っています。
彼女とキスをするシーンの描写はなかなか素敵ですよ。
0
回答No.1875-020703
コメント 3件
依汐さん 依汐さん 2011/11/05
『BAD KIDS』を先に読んでおいた方が楽しめそうですね。
村山由佳さんの作品は読んだ事がありませんので、
読んでみたいと思います。
ありがとうございました。
名無しさん 名無しさん 2011/11/05
回答した名無しです。
どちらから読んでも面白い本ですよ!
時間系列や登場人物は同じなのですが、主人公が違います。
依汐さん 依汐さん 2011/11/11
わざわざご丁寧にありがとうございます。
『BAD KIDS』は以前から気になっていた作品なので、
これを機会に両方読んでみたいと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年10月30日
ご嗜好には合わないと思います。



上記2冊は短編集で、主人公は百合と自覚しており、性描写が激しいです。
最後の本は、ややファンタジー寄りの話。軽めの性描写有。
0
回答No.1875-020702
コメント 1件
依汐さん 依汐さん 2011/11/05
回答ありがとうございます。
今回求めていたものとは異なりますが、
興味が出ることもあるかもしれませんので、
有難く参考にさせていただきたいと思います。
それにしても、一番下の表紙のセンスは凄いですね。
流石は幻冬舎といった感じです。
全11件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする