ブクログ談話室

京都が舞台の小説・漫画

    未回答
  • 回答数 29件
  • 探してます
  • 名無しさん

    名無しさん

    2011年10月19日
京都が大好きな女子です。
京都が舞台の小説・漫画教えてください!!

ちなみに
・森見登美彦さんの本全部
・万城目学さんの「鴨川ホルモー」
は読みました。

回答よろしくお願いします♪
質問No.1894
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年03月28日

個人的に、戦闘シーンより、
ギャグが面白いです^^
0
回答No.1894-032780


やっぱりこの方。2時間ドラマは欠かさずみてます。小さいころから好きでした。
0
回答No.1894-032624



京都の大学生が主人公ですが、舞台役者のアルバイトが中心のストーリーです。
読みやすいので サクサク読めますよ。
0
回答No.1894-032537


何編か入っていますが、表題作の舞台が京都です。
北村作品の中でも、特に好きな一冊です。
0
回答No.1894-023558
舞妓さんモノでわりと細かに京都の伝統風習が紹介されてます。…が、タイトルを見て判る通り、主人公の舞妓は女装少年です。(でもBL属性ではない…多分)しかもシリーズで既に41冊刊行されています。が、薄くて軽くて読みやすいので、お薦めです。

0
回答No.1894-023491
三島由紀夫「金閣寺」



名作です。読んでおいて損はないかも。
0
回答No.1894-023341

 事務所を訪れた女の子から、あるモノを探して欲しいと頼まれた三枚目の私立探偵。だが、その依頼が京都の町を破壊と混乱に陥れる騒動の始まりだった……。
ユーモアハードボイルド小説。

 映像化したら、結構シュールな作品になると思う。『大日本人』みたいな。
0
回答No.1894-023287
京都を舞台にしたミステリーシリーズ。
主人公のカメラマンが京都のグルメスポットを取材しながら事件に遭遇するといった内容です。
ミステリーといっても軽めのタッチなので、女性でも大丈夫だと思うのですが...

同一シリーズの作品が4~5の出版社から順番に刊行されるという珍しい試みも特徴です。


0
回答No.1894-022673
浅田次郎の『活動写真の女』ですね。学生運動の真っただ中の京都で、「青春小説+美しい幽霊」という感じですかね。ラストが切なく、余韻に浸れる小説ですね。


0
回答No.1894-022670

円居挽という人は、京都が舞台の作品を書いています。




0
回答No.1894-022667
全29件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする