自分の読書力
-
- 質問No.1904
-
kinakotoanko さんからの質問
- カテゴリー : 雑談
-
自分の読書力を100点満点で評価するとしたら何点ぐらいですか?
読むスピード、難解さ、ジャンルの幅広さ、読書好き度、読んだ量、読み込み具合などなど漠然としたイメージで自己評価してみませんか?
因みに私の個人的な自己評価は20〜25点位(あるといいな)
- 投稿日時 : 2011-10-20 04:06:14
- 回答No.1904-030992
-
mono-sheep さんの回答
- 投稿日時 : 2012-03-03 19:22:49
ぶくろぐずかんNo.N+1ぴきめ
乱読力:60
学者力:30
速読力:40
積読力:10
乱読力:60
学者力:30
速読力:40
積読力:10
- 回答No.1904-019288
-
kome29 さんの回答
- 投稿日時 : 2011-10-20 15:20:13
こんにちは。面白そうなのでやってみます^^
評価段階1~5とした自己評価です。
読むスピード 2
難解さ 3
ジャンルの幅広さ3
読書好き度4
読んだ量4
読み込み具合2
読むスピードと読み込み具合が物足りない感じです^^;
いい本を沢山読みたいですね。
評価段階1~5とした自己評価です。
読むスピード 2
難解さ 3
ジャンルの幅広さ3
読書好き度4
読んだ量4
読み込み具合2
読むスピードと読み込み具合が物足りない感じです^^;
いい本を沢山読みたいですね。
-
kaizen さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-10-20 21:06:44
プロフィール拝見しました。日本文学といえば,夏目漱石だと思います。
自分の読書歴は小学校がドクタードリトル、赤毛のアン,小公女(作品名)と外国もの。中学のときが、夏目漱石、芥川龍之介、武者小路実篤(著者名)と日本もの。高校が安部公房、北杜夫、石川啄木。傾向の変化は分かり易い。今は
自分の読書歴は小学校がドクタードリトル、赤毛のアン,小公女(作品名)と外国もの。中学のときが、夏目漱石、芥川龍之介、武者小路実篤(著者名)と日本もの。高校が安部公房、北杜夫、石川啄木。傾向の変化は分かり易い。今は
-
涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫)
- 谷川流 / 角川書店 / 2003年6月1日
-
kinakotoanko さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-10-21 05:02:29
お答え頂きありがとうございます、
やっぱり読書好きですよね(^^)
素敵な本にどんどん出会って行きたいです。
やっぱり読書好きですよね(^^)
素敵な本にどんどん出会って行きたいです。
- 回答No.1904-019280
-
kaizen さんの回答
- 投稿日時 : 2011-10-20 14:15:44
与えられた指標+追加指標で各10点で合計100点で計算してみました。
読むスピード(日本語):5
読むスピード(英語):3
読むスピード(プログラミング言語):9
難解さ(日本語):2
難解さ(英語):4
ジャンルの幅広さ:7
読書好き度:10
読んだ量:8
読み込み具合:6
特設:読書のために本を書いたか:1
合計55点
booklog.jpの利用者平均50点を想定。各設問平均が5点
読むスピード(日本語):5
読むスピード(英語):3
読むスピード(プログラミング言語):9
難解さ(日本語):2
難解さ(英語):4
ジャンルの幅広さ:7
読書好き度:10
読んだ量:8
読み込み具合:6
特設:読書のために本を書いたか:1
合計55点
booklog.jpの利用者平均50点を想定。各設問平均が5点
-
kinakotoanko さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-10-20 14:45:57
詳細かつ、わかりやすいお答えありがとうございます!
自分が考えたものとは違う評価基準があって参考になります。
同じ基準で採点してみたら35点でした。
自分が考えたものとは違う評価基準があって参考になります。
同じ基準で採点してみたら35点でした。
-
kaizen さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-10-20 20:29:05
文字数制限で説明が書けなかったので,根拠を補足します。
読むスピード(日本語):5 平均の日本人の力量がある。
読むスピード(英語):3 Nativeでないのでこれくらい。
読むスピード(プログラミング言語):9 コンピュータで読むので素早い。
難解さ(日本語):2 最近、軽文学(ライトノベル)ばかり読んでいる。
難解さ(英語):4 専門書。Nativeの人に平易なものは理解できない。
読むスピード(日本語):5 平均の日本人の力量がある。
読むスピード(英語):3 Nativeでないのでこれくらい。
読むスピード(プログラミング言語):9 コンピュータで読むので素早い。
難解さ(日本語):2 最近、軽文学(ライトノベル)ばかり読んでいる。
難解さ(英語):4 専門書。Nativeの人に平易なものは理解できない。
-
kaizen さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-10-20 20:41:11
ジャンルの幅広さ:7 猫は読むけど犬は読まない。
読書好き度:10 旅行で本屋、図書館は必ず行く。行った図書館一覧作成中。http://bit.ly/rrKw12
読んだ量:8 amazonに1万冊書評
読み込み具合:6 数冊参考文献の参考文献読破
特設:読書のために本を書いたか:1 読んだ本の一覧を参考文献に掲載(amazonにない本でリスト作成 http://amzn.to/ntOA6k)
読書好き度:10 旅行で本屋、図書館は必ず行く。行った図書館一覧作成中。http://bit.ly/rrKw12
読んだ量:8 amazonに1万冊書評
読み込み具合:6 数冊参考文献の参考文献読破
特設:読書のために本を書いたか:1 読んだ本の一覧を参考文献に掲載(amazonにない本でリスト作成 http://amzn.to/ntOA6k)
- 回答No.1904-019268
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2011-10-20 12:10:01
ヤフー検定か何か?
どこでやってるの
どこでやってるの
-
kinakotoanko さんのコメント
- 投稿日時 : 2011-10-20 12:28:30
特に検定という形ではありません
(紛らわしくてすみません)
女子力や大人力のように読書力みたいなものもあっても面白いかなっと思い質問させていただきました。
基準は無くあくまでも自己評価です。
(紛らわしくてすみません)
女子力や大人力のように読書力みたいなものもあっても面白いかなっと思い質問させていただきました。
基準は無くあくまでも自己評価です。
全4件中 1 - 4件を表示
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「雑談」の新着質問
-
表紙、帯が笑える本ってありますか? [2018-04-12 19:27:27]
-
本の並び替えについて質問です。 [2018-03-31 04:08:25]
-
好きな探偵、刑事を教えてください [2018-03-06 23:45:13]
- 読破量について [2018-03-01 13:06:37]
- とても好きだけど、頻繁には読み返せないマンガ [2018-02-25 21:46:31]
- どっち派ですか? [2018-02-22 23:41:38]
- 本棚の機能について [2018-02-20 21:21:18]
- ブクログの機能、使いこなせていますか? [2018-02-05 16:54:01]
- 読書後の感想がでてこない [2018-01-15 23:10:04]
- □■読了報告談話室■□ [2018-01-12 00:32:26]