ブクログ談話室
昔読んだ児童向け短編集を探しています
小さい頃に読んだ児童向け(女の子向けという表記だったかも?)の短編集を探しています。
・幾つかのお話が収録されているのですが、どれも違う作者さんだった気がします。
(もしかしたら同じ作者さんかも…うろ覚えですみません)
・いずれも日本のお話だったと思います。
・独特の作風の挿絵がありました。
・全体的に物悲しいというか、メランコリックなお話が多かった気がします。
覚えているのは
[1]小さい女の子が金木犀の茂みの中で見知らぬ女の子に出会う。その子は小さい頃にその金木犀の中に突き飛ばされ、そのまま閉じ込められてしまったという(今から考えると交通事故を暗示)。家に帰った女の子が母親にその話をすると、母親は泣き出してしまう。(小さい頃に事故で亡くなった女の子の実の姉だった?)
[2]小さい女の子が、不思議な画廊に迷い込む。そこには奇妙な女の子がいて、いろいろと話をするのだが、主人公の女の子は相手の子が自分を画廊に閉じ込めようとしている(?)と気づいて逃げ出す。
[3](上の[2]の一部だったかも?)不思議な夢を見る。魚の骨が喉に刺さるが、見知らぬ女の人がくれた青い錠剤?を口にすると治る。これもどこか不気味な雰囲気。
[4]これも恐らく同じ短編集の話だったと思うのですが…小学生の女の子と、その先生と、たぬきそばの自動販売機(!)が出てくるお話です。これは心温まる話だったように思います。
ほかにも幾つか話があったように思いますが思い出せません。とても記憶が不確かなため曖昧なことしか書けずすみません。
特に[1]のお話が忘れられず気になっています。何かぴんとくるものがあったらぜひ教えてください。
・幾つかのお話が収録されているのですが、どれも違う作者さんだった気がします。
(もしかしたら同じ作者さんかも…うろ覚えですみません)
・いずれも日本のお話だったと思います。
・独特の作風の挿絵がありました。
・全体的に物悲しいというか、メランコリックなお話が多かった気がします。
覚えているのは
[1]小さい女の子が金木犀の茂みの中で見知らぬ女の子に出会う。その子は小さい頃にその金木犀の中に突き飛ばされ、そのまま閉じ込められてしまったという(今から考えると交通事故を暗示)。家に帰った女の子が母親にその話をすると、母親は泣き出してしまう。(小さい頃に事故で亡くなった女の子の実の姉だった?)
[2]小さい女の子が、不思議な画廊に迷い込む。そこには奇妙な女の子がいて、いろいろと話をするのだが、主人公の女の子は相手の子が自分を画廊に閉じ込めようとしている(?)と気づいて逃げ出す。
[3](上の[2]の一部だったかも?)不思議な夢を見る。魚の骨が喉に刺さるが、見知らぬ女の人がくれた青い錠剤?を口にすると治る。これもどこか不気味な雰囲気。
[4]これも恐らく同じ短編集の話だったと思うのですが…小学生の女の子と、その先生と、たぬきそばの自動販売機(!)が出てくるお話です。これは心温まる話だったように思います。
ほかにも幾つか話があったように思いますが思い出せません。とても記憶が不確かなため曖昧なことしか書けずすみません。
特に[1]のお話が忘れられず気になっています。何かぴんとくるものがあったらぜひ教えてください。
質問No.192
みんなの回答・返信
- 名無しさんの回答 2010年08月12日
わたしが昔(20年くらい前)好きだった本に『帽子の好きな女の子』という短編集がありました。
帽子と女の子にまつわるお話が入ったもので、お探しのと同じ本ではないと思いますが、雰囲気的にはすごく近いです。
たしか同じ作者の短編集がいくつかあって、そのなかでも帽子のがいちばん好きだったような記憶が…
でもamazonで検索してみたけど見つかりませんでした。
あいまいな情報ですみません…
帽子と女の子にまつわるお話が入ったもので、お探しのと同じ本ではないと思いますが、雰囲気的にはすごく近いです。
たしか同じ作者の短編集がいくつかあって、そのなかでも帽子のがいちばん好きだったような記憶が…
でもamazonで検索してみたけど見つかりませんでした。
あいまいな情報ですみません…
回答No.192-01984
全1件中 1 - 1件を表示