ブクログ談話室
感動して誰かに読んでもらいたいと思える本
おすすめのなかで^^感動して
もうこの一冊は読んだほうがいいよ。
まだ読んでないの?
損してるなぁ~♪
と思える本があればお教えください。
ジャンルは問いません。
よろしければお願いいたします。
読書がもっと楽しくなれると思うので・・・^^/
もうこの一冊は読んだほうがいいよ。
まだ読んでないの?
損してるなぁ~♪
と思える本があればお教えください。
ジャンルは問いません。
よろしければお願いいたします。
読書がもっと楽しくなれると思うので・・・^^/
質問No.1939
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2011年10月26日
今までの読書で、一番大きなものを得た本です。私にとっては。
「偶然」(または運命)に流されてきた男が、それに逆らう瞬間。
人それぞれに好みはある、と思いながら、「世界中のみんながこの本読めばいいのに!」と無茶なことを考えてしまいます。
読んだ結果、別に好みじゃないなら、それでも良いから。
回答No.1939-020274
-
imataku922さんの回答 2011年10月24日
ジョン・アーヴィング 「サイダーハウス・ルール」
就職して最初に読んだ本(正確には洋書)ということもあり、自分にとって、最も感動した、また働くとは何かというのを教えてくれた本です。
しかし、自分以外にこの本にそこまで触発された人はアーヴィング・ファンにもあまりいなさそうなので、他の方も言われる通り、こういうのは人それぞれ、と思います。(そう思わないと、ショックが大きすぎる)
就職して最初に読んだ本(正確には洋書)ということもあり、自分にとって、最も感動した、また働くとは何かというのを教えてくれた本です。
しかし、自分以外にこの本にそこまで触発された人はアーヴィング・ファンにもあまりいなさそうなので、他の方も言われる通り、こういうのは人それぞれ、と思います。(そう思わないと、ショックが大きすぎる)
回答No.1939-019956
-
マトリョーシカさんの回答 2011年10月23日
歴史がお好きなら塩野七生さんの全著作をお勧めします。最初私は遺跡には全く興味がなかったので、塩野さんのルネサンス物を読み終えた時にどうしようかと思いましたが、思い切って『ローマ人の物語』を読んだら、ものすごくはまって、これまで旅行で何回もローマに行ったのに適当な観光しかしてこなかったことをものすごく後悔しました。そして友人に布教活動(笑)を始め、私の熱意に負けた友人は見事はまってくれました(笑)。
回答No.1939-019953
-
名無しさんの回答 2011年10月23日
感動のツボは人によって異なります。従って自分が感動したからといって、他の人に勧めても感動してもらえないことは多いです。自分が感動しているだけにとても悲しくなるのですが、共感してもらうためにはその人のツボの範疇の物を紹介しないといけません。なので、あなたもどういう傾向のものを好んでいるかを明らかにした方が紹介してくれる方も紹介しやすいと思いますよ。でないと読んだのに全然つまらなかった羽目になります。
回答No.1939-019931
全7件中 1 - 7件を表示