ブクログ談話室
昔読んだ小説の探索
10数年程前に読んだ小説を探しています。
ハードカバー
洋書
おそらく大人向け
1人の女性が古い一枚の絵を主人公 (男) のもとに鑑定か販売かが目的で持ち込む。
主人公は記号学の専門家、だったような。
その絵には色々な暗号が隠されていて、それを解きすすむ話。
見返しか初めの方のページに、本に登場する絵が描いてある。
絵には10人くらいの人が円上に並んでいたような。
絵の誰かの指先をたどったタイルの上に文字があって、という話が出てきたような。
絵の一人が死神っぽいかっこうをしていたような。
非常に曖昧ですが、ご存知の方は情報をお願いします。
ハードカバー
洋書
おそらく大人向け
1人の女性が古い一枚の絵を主人公 (男) のもとに鑑定か販売かが目的で持ち込む。
主人公は記号学の専門家、だったような。
その絵には色々な暗号が隠されていて、それを解きすすむ話。
見返しか初めの方のページに、本に登場する絵が描いてある。
絵には10人くらいの人が円上に並んでいたような。
絵の誰かの指先をたどったタイルの上に文字があって、という話が出てきたような。
絵の一人が死神っぽいかっこうをしていたような。
非常に曖昧ですが、ご存知の方は情報をお願いします。
質問No.1961
みんなの回答・返信
-
sky8978さんの回答 2011年10月31日
ダヴィンチコードより随分古い、ということなので時期が合いませんが…
ダヴィンチと、その前作の「天使と悪魔」が混ざってませんか?
天使と悪魔は図書館になかったので未読ですが、映画は見ました。
指先を辿って~に類似する場面はありましたが…。
ダヴィンチと、その前作の「天使と悪魔」が混ざってませんか?
天使と悪魔は図書館になかったので未読ですが、映画は見ました。
指先を辿って~に類似する場面はありましたが…。
回答No.1961-020890
-
imataku922さんの回答 2011年10月24日
「ダ・ビンチ・コード」ちょっと違う部分がありますが、間違い無いです。
映画にもなりましたが、原作の方がずっと面白いです。
回答No.1961-019955
全3件中 1 - 3件を表示