ブクログ談話室

「ひまわりの花粉」と「ネムの樹の妖精」二作品について

    未回答
  • 回答数 2件
  • 探してます
ずっと記憶に残っている二作品を、知ってる方がいらっしゃいましたら、作者、作品名、掲載紙何でもいいので教えてください。

「ひまわりの花粉」
10数年前に雑誌に載っていた読切り作品だと思うのですが、主人公はひまわりの花粉を吸い込んでクシャミ(してたかは怪しい)すると、時間をとめれるという内容でした。
今にして思えば、アレは夢でみたのかな?と思うくらいうすぅ~ぃ記憶ですが、どなたがご存じないでしょうか?

「ネムの樹の妖精」
こっちはもっと記憶がないのですが、ネムの樹の妖精の姿がちっちゃな女の子だったということだけしか覚えていません。
迎 夏生 さんの作品?かな?と思うときもあるのですが…


少ない情報で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
質問No.201
みんなの回答・返信

検索してみた所、土屋斗紀雄原作の『時間よ止まれ』だと思います。
(ヒマワリの花粉を吸い込んで)くしゃみをすると時間が止まり、その能力を悪用する、
と言う内容のようでした。
『世にも奇妙な物語』の中の話で山本淳一、東めぐみらのキャストで放映され、
太田出版の収録本として出版されました。

第2話 くしゃみ(=時間よ止まれ)
0
回答No.201-024019
「ひまわりの花粉」は分かりませんが、「ネムの樹の妖精」はタイトルは忘れてしまいましたが、迎夏生さんの短編集にそんな感じのお話がありました。
主人公の少年がもうすぐ壊されてしまう祖母の家の妖精たちに助けを求められて…というお話で、その中心人物が女の子の姿をしたネムの樹の精でした。
コミックガオがあった頃に読んだものなので今は電撃コミックになるのでしょうか…違っていたらすみません。
0
回答No.201-01972
コメント 1件
natuki68さん natuki68さん 2010/08/12
早速答えていただいてありがとうございます♪
たぶんそれですっ!

持っている単行本を検索したら「宅急リプトン」か「+ANIMA」の巻末収録かどっちかだと思いますので、今度読み返してみます☆

ありがとうございましたー。
全2件中 1 - 2件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする