ブクログ談話室
冒険小説
ヴェルヌの15少年漂流記をよんで、冒険小説をもっと読んでみたくなりました。
お勧めの作品あったら紹介してください。できれば作品のあらすじとか、どこがよかったのかについてのざっくりしたコメントも欲しいです。
お勧めの作品あったら紹介してください。できれば作品のあらすじとか、どこがよかったのかについてのざっくりしたコメントも欲しいです。
質問No.205
みんなの回答・返信
-
shuwachoさんの回答 2013年03月18日
↓のつづき、というかフっと無人島の冒険が好きなのかしら?と思って、それならこれはどうでしょうか。
日本版、漂流記。
アニメの「フローネ」の原作。
日本版、漂流記。
アニメの「フローネ」の原作。
回答No.205-053219
-
shuwachoさんの回答 2013年03月18日
私もジュール・ベルヌ大好きです!
是非、他の作品も読んでほしいです。
今、息子と一緒にこれにハマっています。
私が子供のころに夢中だったのはこれ。
是非、他の作品も読んでほしいです。
今、息子と一緒にこれにハマっています。
私が子供のころに夢中だったのはこれ。
回答No.205-053209
-
remy147さんの回答 2013年03月17日
冒険といえば『トム・ソーヤーの冒険』です。トムはとってもわんぱくな少年で、親友のハックと一緒に殺人現場を目撃したり、海賊になろうと決意して家出をしたり、ついにはインジャン・ジョーが隠した金貨の箱を見つけたり…。
この物語はハラハラドキドキするので、とっても面白いです。私が男の子の立場だったら、こんな冒険をしたかもしれません。
この物語はハラハラドキドキするので、とっても面白いです。私が男の子の立場だったら、こんな冒険をしたかもしれません。
回答No.205-053186
-
いくた せいさんの回答 2013年03月17日
はなはなみんみ物語
小人たちの冒険譚。
小学生中~高学年向けの作品ですが、
大人が読んでもほっこりします。
手に汗握る!とまではいきませんが、
ワクワク冒険レベルとしておすすめです!
小人たちの冒険譚。
小学生中~高学年向けの作品ですが、
大人が読んでもほっこりします。
手に汗握る!とまではいきませんが、
ワクワク冒険レベルとしておすすめです!
回答No.205-053179
-
sylphidさんの回答 2010年08月18日
冒険小説の大家、アリステア・マクリーンの
をお奨めします。
対独戦用の援ソ物資を運ぶ輸送船を護衛する
駆逐艦ユリシーズ号を襲う苦難の数々を描いた作品です。
をお奨めします。
対独戦用の援ソ物資を運ぶ輸送船を護衛する
駆逐艦ユリシーズ号を襲う苦難の数々を描いた作品です。
回答No.205-02192
-
neginohanaさんの回答 2010年08月13日
ネズミが主人公の冒険物語です。
イタチの一族に襲われて、全滅の危機にあるネズミたちの島。
のんきに暮らしていたドブネズミのガンバは、ひょんなことからその島へネズミたちを助けに行くことになります。
子どもも大人も、手に汗握り、一気に読んでしまうでしょう。
個性豊かなネズミたちにも魅了されます。最後はポロリと涙も。
回答No.205-02001
-
Maさんの回答 2010年08月13日
ヴェルヌは『海底二万里』など名作が数多。まずそちらを読まれては。
私から。
・筒井康隆『旅のラゴス』高度な文明を失った代償として超能力を獲得しだした人々。そんな世界を旅するラゴスの一生。読んで損なし。
・吉村昭『漂流』。極限の状況における人間の強さ。江戸時代実話。
・ゴールディング『蝿の王』。十五のパロディ的作品。ノーベル賞。傑作だが十五とは正反対の後味の悪い話なので生半可な気持ちで読むべからず。
私から。
・筒井康隆『旅のラゴス』高度な文明を失った代償として超能力を獲得しだした人々。そんな世界を旅するラゴスの一生。読んで損なし。
・吉村昭『漂流』。極限の状況における人間の強さ。江戸時代実話。
・ゴールディング『蝿の王』。十五のパロディ的作品。ノーベル賞。傑作だが十五とは正反対の後味の悪い話なので生半可な気持ちで読むべからず。
回答No.205-01996
全7件中 1 - 7件を表示