ブクログ談話室
平清盛が題材の本でオススメは?
2012年の大河ドラマの主人公が平清盛ということで、関連する書籍を探してます。
(平氏に限らず、源氏・奥州藤原氏関連も探してます!)
小説でも伝記でも教養でも、なんでもOKです。もちろん漫画でも!
質問者は歴史は好きですが、鎌倉以前の知識は中学生レベルです…。
ちなみに、いままでに読んだ歴史関連の本で面白かったのは、
です。
どうぞよろしくお願いします!
(お礼コメントが遅くなったらスイマセン…。)
(平氏に限らず、源氏・奥州藤原氏関連も探してます!)
小説でも伝記でも教養でも、なんでもOKです。もちろん漫画でも!
質問者は歴史は好きですが、鎌倉以前の知識は中学生レベルです…。
ちなみに、いままでに読んだ歴史関連の本で面白かったのは、
です。
どうぞよろしくお願いします!
(お礼コメントが遅くなったらスイマセン…。)
質問No.2093
みんなの回答・返信
-
BullManさんの回答 2011年11月27日
清盛なら、お勧めされてる方がいらっしゃいましたが、
やはり吉川平家物語がオススメです。
源氏まわりで個人的に好きなのは
奥州藤原氏と言えば
どっちも小説なので、
史実かどうかは置いといて読みやすく、
ワクワクします。
やはり吉川平家物語がオススメです。
源氏まわりで個人的に好きなのは
奥州藤原氏と言えば
どっちも小説なので、
史実かどうかは置いといて読みやすく、
ワクワクします。
回答No.2093-023153
-
nakaizawaさんの回答 2011年11月27日
平清盛周辺で、「義経」が放映された際に読んだ本。
(上・中・下)三巻あります。平清盛の妻と子供の物語です。
後白河法皇の周囲の人々を扱った連作です。
源頼朝を取り巻く人々を扱った短編集です。
(上・中・下)三巻あります。平清盛の妻と子供の物語です。
後白河法皇の周囲の人々を扱った連作です。
源頼朝を取り巻く人々を扱った短編集です。
回答No.2093-023132
-
覇王柴さんの回答 2011年11月12日
多分、大河ドラマ化に呼応してだと思うのですが、最近、佐久間智代先生の初期作品の平家物語シリーズが漫画文庫化されています。至極読みやすい歴史漫画だなぁと、コミック版を読んだ時に思ったのを思い出しました。(相当昔の話ですが)
回答No.2093-022044
-
nicoさんの回答 2011年11月09日
過去の映画やドラマはこれが原作のものが多いので、ある意味てっぱん?吉川英治の時代小説は読みやすいです。
苦労人っぽい清盛像。
女性らしい視点での平家物語。歴史解釈も現代が反映されてます。
苦労人っぽい清盛像。
女性らしい視点での平家物語。歴史解釈も現代が反映されてます。
回答No.2093-021874
-
anagramshiさんの回答 2011年11月09日
ちゃんとした時代小説とかは詳しくないので、邪道なところを。
『火の鳥 乱世編』には平清盛が出てきます。
井沢元彦さんの日本史観に基づいた人物分析。通史の知識は『逆説の日本史』でどうぞ。
『火の鳥 乱世編』には平清盛が出てきます。
井沢元彦さんの日本史観に基づいた人物分析。通史の知識は『逆説の日本史』でどうぞ。
回答No.2093-021867
全7件中 1 - 7件を表示