ブクログ談話室

現代が舞台のファンタジー小説

    未回答
  • 回答数 12件
  • おすすめ教えて
最近『現代が舞台のファンタジー要素がある小説』が好きなのでなにかお勧めを教えてください。できれば国内のものがよいです。

同テーマの既読作品で好きだったもの
『妖怪アパートの幽雅な日常』

『RDG レッドデータガール』


上記のような雰囲気の小説があったら教えてください。短編でもシリーズものでもかまいません。
妖怪などが出てくる本を好んで読んでいますが、そういうったものに限らずいろいろ教えてください。


他に読んだファンタジー要素のある本
『化物語』
『薬屋探偵妖綺談』
『陰陽屋へようこそ』
『夜は短し歩けよ乙女』
『四畳半神話大系』 など。
質問No.2123
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年11月23日
幽霊現代ファンタジー物を紹介!
2冊ともシリーズ化されてます。


中途半端な霊能力を持つ女子高生と幽霊たちとのアクションコメディ。

女子小学生と同い年の男子小学生幽霊との純愛物。
0
回答No.2123-022880


20世紀の最初からラストまで、現代まで20世紀の有名人総出演です。
かなり壮大なファンタジー。
0
回答No.2123-022828


  もう一つ上げさせてください。朽木 祥も、なかなかの名手です。
 とてもキュートで、神秘的な河童の少年はいかがでしょう。
0
回答No.2123-022799


 何でもない日常の中に、魔法のような不思議なものが混ざりこむ、というタイプのファンタジーですね。梨木香歩さんの作品からもう一つ、こちらを。
0
回答No.2123-022798
安房直子さん。
この人は優しい口調で、深読みすると怖いことをさらりと書く。

0
回答No.2123-022644
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年11月17日
現代アクションファンタジー物。
読後は爽快!

身体能力もすごい4兄弟が戦いますw
竜に変身するのがカッコイイ!
後巻では、過去か前世に行くこと有。

怪奇ミステリ付。
得たいの知れない生き物と戦ったり、悪人をなぎ倒します!
0
回答No.2123-022550
現代よりちょっと前ですが。静かで淡々と不思議が続く。

吉田健一。幻想の方が真実だと思えてくる。

これは吉田健一を意識していると思う。
吉田健一より艶っぽい。

以上、大人向けファンタジーです。
0
回答No.2123-022465
不思議な力を持つ、常野一族の物語。


不思議な力を持つ、兄弟の物語。

1
回答No.2123-022251
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年11月13日
映画化もされたこちら。大阪の秘密。

こちらも映画化されましたね、でも原作の方が好きです。

鴨川ホルモー

万城目学 / 産業編集センター / 2006年4月20日

1
回答No.2123-022247
コメント 1件
おすすめありがとうございます!
『鴨川ホルモー』は読んだことあります。雰囲気が独特で面白かったです。あれ読んだ後京都が気になりました。
『プリンセス・トヨトミ』は映画観にいけなかったので原作読んでみたいです。
万城目学さんは読まれた事ありますか?
森見さんがお好きならオススメです。
特に「鹿男あをによし」が面白いと思います。

1
回答No.2123-022245
コメント 1件
おすすめありがとうございます!
ドラマ化してたので大体のあらすじはしってます。
以前同じ作者さんの本を読んだことがあるので読みたいです。
全12件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする