ブクログ談話室
オススメのホラー映画を教えてください。
幽霊なしでも背筋が凍る季節になりました。
恐怖とは何かをつい考えてしまうのは私だけでしょうか。
ゾンビ、ジョーズ、カリガリ博士。ただ怖いというのでも構いませんが
いかにもな怪物が登場しなくても「この映画のここが怖い」というのを歓迎します。
(例:シャイニングでジャック・ニコルソンがタイピングする音など)
あなたが『最凶』と感じるのであれば白雪姫が目覚めるシーンでもよいです。
ちなみに私にとっての最凶ベスト3は
鈴木清順『夢二』
ジャン・リュック・ゴダール『勝手にしやがれ』
マルセル・カルネ『天上桟敷の人々』
これらに恐怖を覚えるのは1%もいないでしょうが、私には人間の恐ろしさが何よりも伝わります。
恐怖とは何かをつい考えてしまうのは私だけでしょうか。
ゾンビ、ジョーズ、カリガリ博士。ただ怖いというのでも構いませんが
いかにもな怪物が登場しなくても「この映画のここが怖い」というのを歓迎します。
(例:シャイニングでジャック・ニコルソンがタイピングする音など)
あなたが『最凶』と感じるのであれば白雪姫が目覚めるシーンでもよいです。
ちなみに私にとっての最凶ベスト3は
鈴木清順『夢二』
ジャン・リュック・ゴダール『勝手にしやがれ』
マルセル・カルネ『天上桟敷の人々』
これらに恐怖を覚えるのは1%もいないでしょうが、私には人間の恐ろしさが何よりも伝わります。
質問No.2134
みんなの回答・返信
-
nicoさんの回答 2011年11月17日
ホラーというと違うかもですが、
1971年スタンフォード大学の心理学部で実際に行われた実験の実話を元に作られた映画。当初2週間行われる予定が1週間で中止にせざるをえず、且つ今同じ実験を行うことは禁止されているそうです。観てるだけでも怖いのに、実話だと思うとより怖い。
1971年スタンフォード大学の心理学部で実際に行われた実験の実話を元に作られた映画。当初2週間行われる予定が1週間で中止にせざるをえず、且つ今同じ実験を行うことは禁止されているそうです。観てるだけでも怖いのに、実話だと思うとより怖い。
回答No.2134-022541
-
名無しさんの回答 2011年11月17日
この監督の作品は、人間関係が特に怖い。
紹介したのはSFが入ってて、謎の気味の悪い生き物がたくさん出てきて、人を惨殺したり捕食します。
それも怖いが、狭い空間におかれた人が発狂したり、変な宗教家に魅入られて人間同士が神(宗教家?)のために惨殺しあうのが気持ち悪い。
ラストシーンがすごく切ないし、納得いかない感じが凄いした。
回答No.2134-022515
-
syviさんの回答 2011年11月17日
パニックホラー?サスペンスホラー…なんていう分類だかは知りませんが、有名過ぎるヒッチコックの鳥。
急に群れをなして襲ってくるのはもちろん怖い訳ですが、中で描かれてた人間関係の方が怖かったです。
嫉妬と憎悪、そして突然理由も解らぬままに襲う恐怖。
なんか呆然としながらラストまで観てトラウマですorz
回答No.2134-022504
-
名無しさんの回答 2011年11月17日
幽霊が怖いとかではありません。子供の病気のことで真剣に悩んでいるときだったので、最後まで観て終ってから心底ゾッとしました。詳しく書くとネタばれになってしまうので、うまく説明できないのですが。
回答No.2134-022503
-
tengurenさんの回答 2011年11月17日
うよさんがおっしゃってる感じとはちょっとズレるかもしれませんが、
今話題の園監督の「冷たい熱帯魚」は怖かったです。
ゾゾっとしました。
人間の本質的なコワさというかモロさというか・・・
確かに血だらけのぐっちょぐちょなんですけど、
コワいのはそこじゃないんです。
そういう意味では同じ園監督の「愛のむきだし」も人間の本質的な
コワさです。
ぜひ♪
今話題の園監督の「冷たい熱帯魚」は怖かったです。
ゾゾっとしました。
人間の本質的なコワさというかモロさというか・・・
確かに血だらけのぐっちょぐちょなんですけど、
コワいのはそこじゃないんです。
そういう意味では同じ園監督の「愛のむきだし」も人間の本質的な
コワさです。
ぜひ♪
回答No.2134-022498
-
名無しさんの回答 2011年11月17日
どっちもかなり昔ですが観終わった後トラウマになった映画です。
ホラーと言うか精神的にクる感じですが…
うよさんのおっしゃっているような意味とはちょっと違うかもですが
私にとっては十分最凶ホラーな2本です。
死ぬまでにもう一度観たいような二度と観たくないような…
ホラーと言うか精神的にクる感じですが…
うよさんのおっしゃっているような意味とはちょっと違うかもですが
私にとっては十分最凶ホラーな2本です。
死ぬまでにもう一度観たいような二度と観たくないような…
回答No.2134-022482
全7件中 1 - 7件を表示