ブクログ談話室
小学生の頃に読んだ本を探しています
あらすじとしては、夫がいる女性が結婚生活にうんざりしているときにいきなり本が頭にぶつかったせいで葵の上として源氏物語の中の人物になってしまった、というものでした。
小学生のころに読んだ覚えがあるのですが、タイトルが思い出せません。
登場人物としてあて君(あてき)という女童が出ていて(彼女ももとは現代人で若紫という風俗店で働いていたと思います)、ほかにも夫の浮気相手が自分の友人だったり、また葵上として源氏物語通り出産後に六条の御息所に祟られ亡くなって、源氏が夕霧を連れて追いかけてくる、というところも覚えているのですが…
おわかりになるかたいらっしゃいませんか?
小学生のころに読んだ覚えがあるのですが、タイトルが思い出せません。
登場人物としてあて君(あてき)という女童が出ていて(彼女ももとは現代人で若紫という風俗店で働いていたと思います)、ほかにも夫の浮気相手が自分の友人だったり、また葵上として源氏物語通り出産後に六条の御息所に祟られ亡くなって、源氏が夕霧を連れて追いかけてくる、というところも覚えているのですが…
おわかりになるかたいらっしゃいませんか?
質問No.2166
みんなの回答・返信
-
須藤京一。さんの回答 2011年11月23日
まったくの検索で調べたものなのですが、
上司との不倫に敗れて自暴自棄になっていたあたしが、
平安時代にタイムスリップ!
『源氏物語』の執筆の手伝い~というあたり、
もしかしてお探しの作品かも? (^^)
回答No.2166-022877
全1件中 1 - 1件を表示