ブクログ談話室

和風で幻想的な小説・漫画ありませんか?

    未回答
  • 回答数 15件
  • おすすめ教えて
平安朝でも江戸でも明治大正昭和でも、日本の美が感じられるようなもの教えて欲しいです。
ホラー・恋愛・時代物問いません。
本は「鏡花短篇集」、漫画なら「百物語」「あさきゆめみし」がどんぴしゃりでした。
質問No.217
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2024年03月21日
1
回答No.217-0104391
水上勉の「雁の寺」なんていかがでしょうか。

0
回答No.217-0104376
10年以上前のスレッドなんですね。
漱石の幻想短編集です。

サラッと読めますが、深く残ります。
1
回答No.217-0104050
0
回答No.217-0104037

ちょっと見つけたので、自分の質問に自分で答えます。
全三巻ですが、とても濃厚な漫画でした。
不思議な透明感をたたえる篠夫と数々の人死。
謡曲「鵺」にのせて華やかな江戸の暗闇に鵺が宿る。
BLなので人は選ぶけどとても素晴らしい漫画でした。
この人の他の漫画ももっと読みたいです。
1
回答No.217-02436

小野不由美さんの同名小説の漫画化です。結構お勧め。
0
回答No.217-02372
コメント 1件
匙さん さん 2010/08/23
小説だけでなく、漫画も評価高いですね。
四巻出してて原作ファンが最後まで評価するって凄いと思います。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2010年08月21日
大正時代を舞台にしたミステリー漫画です。

幻影博覧会 (1) (バーズC)

冬目景 / 幻冬舎コミックス / 2005年1月20日
0
回答No.217-02357
コメント 2件
King Kazさん King Kazさん 2010/08/22
冬目景さんの作品は「羊のうた」が大好きです!!
匙さん さん 2010/08/23
表紙が好みです。
バーズは結構面白い漫画多いなあと思います。
有名どころで申し訳ないのですが…

京極夏彦の『巷説百物語』シリーズなど如何ですか?

既読でしたらすみません^^;
0
回答No.217-02337
コメント 1件
匙さん さん 2010/08/23
巷説は「続」まで既読です。
京極堂シリーズより読後がパキっとしていてこちらも好きです!
いつまでも又市一味と百介さんの交流が続いて欲しいですが「後」以降はなんだか変わってしまうと聞いて読むのが複雑です。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2010年08月21日

物の怪つきの骨董品が集まるお店が舞台です。
0
回答No.217-02313
コメント 1件
匙さん さん 2010/08/23
うおーまたもや波津さんのオススメだー!
これはもう読めという事なんですね・・・。
表紙の和装の似合う美青年が気になります。
棚に本がないため、読まれていたら申し訳ない。
荻原規子の諸作品。


和風で不思議な話。アニメも傑作。共に強く強くお薦めする。


質問者さんの好みに合うこと間違いなし。こちらもアニメ共に傑作。
0
回答No.217-02295
コメント 1件
匙さん さん 2010/08/23
お気遣いすみません、実は前の棚のID・パス・メアドが行方不明で新IDを取ってしまって・・・(汗)
蟲師は大大大好きです。
勾玉シリーズ未読です。
周りの友達総プッシュなので逆にいつ読んでも大丈夫・・・と妙な先送りしてます。
でもやっとやっと文庫化してるんですね。
モノノ怪漫画の評判もいいんですね。
アニメの漫画化が成功しているのは凄い。
まずは半端に観てるアニメDVDを借りてきたいと思います。
全15件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする