ブクログ談話室

A級戦犯についての本

    未回答
  • 回答数 6件
  • おすすめ教えて
日本史を勉強していて、

第二次世界大戦について、とくに東京裁判のA級戦犯について興味を持つようになりました。

A級戦犯の本で何かおすすめがありましたら、是非教えてください!!

また、大戦全般のことや、神風特攻隊についても勉強したいと思っているので、こちらもありましたら是非お願いします!!
質問No.2193
みんなの回答・返信

0
回答No.2193-023296
漫画で、全3巻です。
第二次大戦を題材にした話が複数入っています。
週刊少年マガジンに載っていたので、読みやすいと思います。
0
回答No.2193-023241
選書ですが、東京裁判に至る過程を一次史料から読み解いています。


「東京裁判」については今日、誘導意図や思いこみの主張が多くなされ、ヨタ話も多いのでデリケートな話になってしまいましたが、まずは事実確認からはじめることをおすすめします。
1
回答No.2193-023233
コメント 1件
解答ありがとうございます!!


史料から読み解いていく著書は、個人的にすごく勉強になるなと思っているので、読みたいと思いました!

確かに、現在は「歴史」というジャンル事態にヲタ話やズレた偏見が多くなったなと感じました。
そのようなものに惑わされずに勉強していくことを大事にしたいと思います。
まず、事実確認。


これから勉強していく上で大事なコメントもありがとうございました
1
回答No.2193-023228
コメント 1件
解答ありがとうございます!!


小林よしのりさんの本は、ここで自分でA級戦犯についての本を検索したときに一番最初に出てきたので気になっていました。
知識等をしっかりつけてからじっくり読みたいです!


ありがとうございました!!
東京裁判関係はいかがでしょう?いろんな方が著してます。

神風特攻隊というかゼロ戦ものですが

エンターテイメントですがこちらとか

1
回答No.2193-023213
コメント 1件
解答ありがとうございます!!


東京裁判については、まさに勉強したい内容そのものなので、後日購入しようと思います!!
いろんな方が著していることで変に偏ることもなさそうです^^


カメラマンだからこそ体験し、伝えたいことがあるのかもしれませんね…読みたいです!!


「永遠の0」は本屋で平積みされているのを見たことがあるような気がします…!
ある程度の知識をつけてから読み
A級戦犯の一人だった大川周明氏の著書を、鈴木宗男事件に絡む背任容疑で逮捕された佐藤優氏が読み解くと言う本です。
こういった考え方が開戦へと向かったのだと感じました。


大戦全般の事ならこちらがよいかと

2
回答No.2193-023189
コメント 2件
終戦までの事が描かれてます。


佐藤氏に比べて、半藤氏の本は読みやすいです。
解答ありがとうございます!!

大川周明氏は、恥ずかしながらも三月事件及び十月事件の関係者の一人であるとか、東京裁判で東条英機氏の頭を叩いただとか、という知識に満たないようなことしか知らないので、とても参考になりました!


半藤さんの昭和史は、全般ということで、一番最初に読むのに良いかな。と思いましたので、後日購入しようと思います!


終戦の鈴木貫太郎内閣についてはこの戦争をど
全6件中 1 - 6件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする