ブクログ談話室

近未来ファンタジー・ディストピア小説ご存知の方!

    未回答
  • 回答数 13件
  • 探してます
  • 名無しさん

    名無しさん

    2011年12月10日
古くはジョージ・オーウェルの1984だったり動物農場だったり、児童文学でいえばアメリカのThe Giverシリーズであったり、最近ではMatchedに代表されるような、近未来ファンタジーと言われたりディストピア小説を探しています。

上記の作品以外に、
当初、登場人物は現在の(一見)完璧な世界に浸っているが、ひょんな出来事からその世界を疑い、そして行動をする
というタイプの小説を探しています。

ご存知の方、こんなのかなーと思う方、コメントある方、どうぞお待ちしています。


みなさん、回答ありがとう!
未来世紀ブラジルは知ってはいましたが、完全に自分の頭のなかの倉庫から抜けていましたので、見たいと思います
質問No.2245
みんなの回答・返信

先程、どなたかのコメントに伊藤計劃の虐殺器官を出しましたが、それを呼んだらやっぱりこれも!



どちらもSF色がかなり強いですが嫌いでなければ!
0
回答No.2245-038399



もしパソコンやインターネットがこれほど普及しなかったら、こんな世界になってたかも…?
星氏はショート・ショートで有名ですが、連作長編みたいな感じで読みやすいです。
0
回答No.2245-038392


仏教観によるディストピアSFです!
ハヤカワSFなんかでは宗教要素の強いSFが多く見られますが、日本人が仏教でそれをやるとこうなるのか、みたいなかんじ。ぜひ。
0
回答No.2245-038391


 雑誌の企画で、近未来社会の設定を読者から公募し、寄せられた設定を元に書かれたサスペンスアクション。
 1998年当時のアイディアのため、中には現在、商品化されているものもあります。
 当時の少年少女が想い描いた未来の姿。ぜひご覧になってみてください。
0
回答No.2245-035482




人類が超能力を持っていることが普通になった近未来。
もうすぐアニメ化されます。
0
回答No.2245-034231
0
回答No.2245-034188


ほとんどの女性は生殖機能を失って極僅かな女性だけがこどもを産むことができる世界。フェミニズムの立場から描いたデストピア作品。映画化されています。


最後の戦い [DVD]

リュック・ベッソン / パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン / -

映画では、リュック・ベンソンの初期作品。気候の変化ですっかり環境のなかで生き残りをかけた戦い。白黒。
1
回答No.2245-034187



医療の発達により、病気や争いがほとんどなくなった未来の物語でした。
1
回答No.2245-024181
コメント 1件
ハーモニーはすごくいいですよね!大好きです。
伊藤計劃といえばあと、「虐殺器官」も抜かせないような気がします。




旅の中でいろいろな階層の人々と出会います。大抵の人は不幸っぽい生活だけど、厳格に区分けされていて他の階層と交流がないから自覚がありません。iPhoneアプリ版も有。
0
回答No.2245-024173
読後、怒られるかもしれません。

0
回答No.2245-024042
全13件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする