ブクログ談話室
猫にまつわる本、著者、工芸品、展示場(展覧会)など
猫が家にいるようになってから,猫の本、工芸品を買うことが多くなりました。展示会や展覧会にも出かけることがあります。お薦めの猫にまつわる本(DVDを含む)、著者、工芸品、展示場(展覧会)などがありましたら,ご紹介くださると幸いです。最近行ったのは招き猫ミュージアムです。http://www.luckycat.ne.jp/
booklogの「本棚」に「猫(cat)」という分類で猫関連の資料と,「リリアンブラウン」でcat whoシリーズ
と「岩合光昭」さんの猫写真を分類しています。
今月のお薦め猫書籍は
ps. 2011/12/23日までの一覧http://bit.ly/rCzHkH
ps.2012/4/12日までの一覧http://bit.ly/HIjKSH
参考(順次調査の上、追記中)http://ja.wikipedia.org/wiki/ネコを主題とする作品一覧
booklogの「本棚」に「猫(cat)」という分類で猫関連の資料と,「リリアンブラウン」でcat whoシリーズ
と「岩合光昭」さんの猫写真を分類しています。
今月のお薦め猫書籍は
ps. 2011/12/23日までの一覧http://bit.ly/rCzHkH
ps.2012/4/12日までの一覧http://bit.ly/HIjKSH
参考(順次調査の上、追記中)http://ja.wikipedia.org/wiki/ネコを主題とする作品一覧
質問No.2269
みんなの回答・返信
-
テラ子さんの回答 2013年04月28日
小学生の頃に図書室で読んで今でも思い入れのある本があります。
イラスト付きでとても可愛らしく今でも内容を思い出せます。
ことわざにある「猫の手も借りたい」とあるように、とある小学生の男の子が不思議な猫の手というおもちゃを手に入れ、色々猫の手を借りるんですがその度に毛が抜けていき…と言った内容の本です。
イラスト付きでとても可愛らしく今でも内容を思い出せます。
ことわざにある「猫の手も借りたい」とあるように、とある小学生の男の子が不思議な猫の手というおもちゃを手に入れ、色々猫の手を借りるんですがその度に毛が抜けていき…と言った内容の本です。
回答No.2269-055102
-
名無しさんの回答 2013年04月19日
「吾輩は猫である」をパロディしつつ繰り広げられる、猫とグルメと愛すべき変人達の話です。
主人公のチビ(猫)のキャラクターが可愛いです♪
回答No.2269-054734
-
猫野朗さんの回答 2013年04月07日
http://nekomenyamutyudo.jimdo.com/
ここは猫面屋さんのページです。ネコの仮面中心に置いてありますがギャラリーを見ているだけでも楽しいですよ。
ここは猫面屋さんのページです。ネコの仮面中心に置いてありますがギャラリーを見ているだけでも楽しいですよ。
回答No.2269-054186
-
sataamaさんの回答 2012年09月29日
私的には猫映画といえばコレが浮かびました。
絵本が出ていますが佐野洋子さんだとこのエッセイ集もいいです
漫画だと水木しげるの描く猫がかわいいと思っています。
絵本が出ていますが佐野洋子さんだとこのエッセイ集もいいです
漫画だと水木しげるの描く猫がかわいいと思っています。
回答No.2269-044844
-
ふみさんの回答 2012年09月17日
斑猫、先日テレビで見て素敵だなぁ、と思っていました。
斑猫とは全く違う雰囲気の猫本ですが…。
既に絶版のようですが、一度だけBOOK・OFFで見かけた事があります。
斑猫とは全く違う雰囲気の猫本ですが…。
既に絶版のようですが、一度だけBOOK・OFFで見かけた事があります。
回答No.2269-044123
-
yuu1960さんの回答 2012年09月17日
既にご存じとは思いますが、9月29日から山種美術館で竹内栖鳳展が開催。応挙や芦雪の展示も。
兎も角、「斑猫」が見られます。
兎も角、「斑猫」が見られます。
回答No.2269-044079