ブクログ談話室

YやKといった記号で登場人物が呼ばれている小説

    未回答
  • 回答数 17件
  • 探してます
『こころ』の「K」みたいに、登場人物が記号で呼ばれている小説があったら教えてください。
短編、長編問いません。
質問No.2271
みんなの回答・返信

主人公が「J」です。

0
回答No.2271-036643
横光利一「滑稽な復讐」


詳細は忘れてしまったのですが,確か登場人物がアルファベットで呼ばれています。
ひつじ書房さんの『ひつじアンソロジーⅡ』に収録されている短編です。
0
回答No.2271-030435
有名だと思うんですが、出ていなかったので。
星新一のショートショートは、大抵登場人物が英字1字じゃなかったかしらん。
2
回答No.2271-028168

↑の「七番目の男」に友人Kという人物が出てきます。こころを意識している、と聞きましたが…。
0
回答No.2271-028121
倉橋由美子「スミヤキストQの冒険」


それから映画化もされたマンガ「DEATH NOTE」の主人公がLって呼ばれてましたね。
0
回答No.2271-028085

V.T.R.

辻村深月 / 講談社 / 2010年2月1日


主人公はティー(T)。
ほぼ全員の名前がアルファベット一文字です。
(ライトノベル系統です)
0
回答No.2271-027994
アルファベットではないのですが、主人公!?の探偵ブルーをはじめ、登場人物はみな色が名前として割り当てられてます。
3
回答No.2271-027010
コメント 1件
matoさん matoさん 2012/02/01
こんな名付けもあるんですね。
本名は別にあっての記号的な名前なんですかね?
楽しみです。
ぐい呑みと恋する金魚の名前がC子です。


「美神」三島由紀夫
床に臥している古代彫刻の権威R博士と、若い美術愛好家の医師Nとのやりとりを収めた短編です。
(すみませんリンク探せなかったです)
1
回答No.2271-026199
コメント 2件
追加
主人公が好意を寄せている同僚がR子です。ちなみに主人公Sカルマ氏も名前を失います。
matoさん matoさん 2012/02/01
ありがとうございます~!
どれもまったく知らない作品なので楽しみです。
記号で呼ばれているというか、記号自身というか…

短編です。
不思議な話ですが、まったりできます。
Kなどではなくて数字の3ときゅうりと帽子の3人が出てきます。
1
回答No.2271-026067
コメント 1件
matoさん matoさん 2012/01/20
ありがとうございます!
どういう用いられ方をしているのかとても興味深いです。
倉橋由美子『聖少女』


記号だらけ。
ヒロイン・未紀(ミキ)の手記に記録された人名のほとんどが
K,L,Mなど、アルファベット表記です。
2
回答No.2271-025557
コメント 1件
matoさん matoさん 2012/01/17
有難うございます!
読んでみましたが、女性の名前のイニシャルがほとんどMなのも面白いと思いました。
全17件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする