ブクログ談話室
推理漫画、覚えてる人いませんか?
15年ほど前、古本屋で立ち読みした漫画を探しています。
知っている方は、ご協力お願いします。
内容は『名探偵コナン』のような、少年探偵が主人公の推理漫画で、1〜2話ぐらいで次々に事件を解決していく連作短編ものでした。
事件を解決するのに、飛行機を丸々再現して犯人に錯覚させるとか、大掛かりというか、金のかかる方法を平気で取るのが印象的でした。
新書サイズでした。
当時、僕はジャンプとマガジンを毎号読んでいて、そこには連載されていなかったので、それ以外の雑誌に掲載されていたものだと思います。
読んだ15年前にすでに古本屋に出ていたということは、わりと昔の作品です。
こんな程度のことしか思い出せませんが、ご存じの方がいらしたら、教えてください。
知っている方は、ご協力お願いします。
内容は『名探偵コナン』のような、少年探偵が主人公の推理漫画で、1〜2話ぐらいで次々に事件を解決していく連作短編ものでした。
事件を解決するのに、飛行機を丸々再現して犯人に錯覚させるとか、大掛かりというか、金のかかる方法を平気で取るのが印象的でした。
新書サイズでした。
当時、僕はジャンプとマガジンを毎号読んでいて、そこには連載されていなかったので、それ以外の雑誌に掲載されていたものだと思います。
読んだ15年前にすでに古本屋に出ていたということは、わりと昔の作品です。
こんな程度のことしか思い出せませんが、ご存じの方がいらしたら、教えてください。
質問No.2275
みんなの回答・返信
-
ぴよるさんの回答 2011年12月16日
なにぶん古い作品(25年前)ですので、画像無しで参考になるかどうか…。
月刊少年マガジン連載だったはずですが、いかがでしょうか?
事件の犯人をさがすというより、容疑者をだまして自白させるエピソードのほうが多かったような。
で、主人公のキメ台詞が「ざまーみやがれブタのケツ!」とかなんとか言ってた記憶があります。
月刊少年マガジン連載だったはずですが、いかがでしょうか?
事件の犯人をさがすというより、容疑者をだまして自白させるエピソードのほうが多かったような。
で、主人公のキメ台詞が「ざまーみやがれブタのケツ!」とかなんとか言ってた記憶があります。
回答No.2275-024184
全2件中 1 - 2件を表示