ブクログ談話室
趣味が読書で感じる幸せ
読書が趣味、そんなに読まないけれど本を読むのが好き
そういう方は沢山いらっしゃいますが
本が好きな上で感じる「こういう時幸せ」は
人それぞれだとおもいます。
皆さんが読書で幸せを感じる時はどんな時ですか?
ちなみに私は
本屋で自分好みの装丁の本を手にした時
気持ちの良いソファに座りながら時間を気にせず読書できる時
内容にあった素敵な挿絵を見つけたとき
電車の中で分厚い本を読んでる自分カッコイイ!(笑)
などでしょうか。
色々な意見お待ちしています。
そういう方は沢山いらっしゃいますが
本が好きな上で感じる「こういう時幸せ」は
人それぞれだとおもいます。
皆さんが読書で幸せを感じる時はどんな時ですか?
ちなみに私は
本屋で自分好みの装丁の本を手にした時
気持ちの良いソファに座りながら時間を気にせず読書できる時
内容にあった素敵な挿絵を見つけたとき
電車の中で分厚い本を読んでる自分カッコイイ!(笑)
などでしょうか。
色々な意見お待ちしています。
質問No.2277
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2019年04月13日
読んでる時もいいですが
新しい本をネットや本屋さんで探してる時とか面白そうな本を見つけた時ですかね
新しい本をネットや本屋さんで探してる時とか面白そうな本を見つけた時ですかね
回答No.2277-090216
-
山ろくさんの回答 2019年04月13日
吹雪の雪山で3日間、テントに独り閉じ込められても、ザックから薄い文庫本を取り出して手袋のままめくっているだけで心はすぐに現実から離れ、焦りも不安も消えてしまったような気がします。とはいうものの余白にボールペンで書き込まれたその時の心情は、とても読み返しに堪えるものでなく…。
偶然、このタイトル。風の歌、たっぷり聴きました。
偶然、このタイトル。風の歌、たっぷり聴きました。
回答No.2277-090215
-
名無しさんの回答 2019年04月13日
芥川賞作家 田中慎弥 「孤独論:逃げよ、生きよ」
『読書はあなたに可能性をもたらしてくれます。あなたを耕して豊かにしてくれる。いままでにとらわれ、硬直してしまいそうな、あなたの考えや価値観を揺さぶり、先を切り拓くための手がかりを授けてくれる。それは思考停止の対極に身を置くことであり、それを希望と呼んでいいのではないか。』
『読書はあなたに可能性をもたらしてくれます。あなたを耕して豊かにしてくれる。いままでにとらわれ、硬直してしまいそうな、あなたの考えや価値観を揺さぶり、先を切り拓くための手がかりを授けてくれる。それは思考停止の対極に身を置くことであり、それを希望と呼んでいいのではないか。』
回答No.2277-090211
-
夜型さんの回答 2018年07月03日
言葉にできずもやもやしていたこと、知らなかった面白い事実をズバッと言語化してくれてるページに出会った時。
思わずエウレカ!と叫んでしまいます。
思わずエウレカ!と叫んでしまいます。
回答No.2277-087995
-
名無しさんの回答 2018年06月20日
心震える文章に出合ったとき。
文章フェチ気味なのでとても感動する。
本を読まない人はどうしているのだろう、と思うくらい。
そもそも本を欲しない人はそんなもの求めていないのか。
だったら欲するものを得られる喜びを知っている自分は幸せモノだと思う。
文章フェチ気味なのでとても感動する。
本を読まない人はどうしているのだろう、と思うくらい。
そもそも本を欲しない人はそんなもの求めていないのか。
だったら欲するものを得られる喜びを知っている自分は幸せモノだと思う。
回答No.2277-087719
-
ingriranさんの回答 2018年06月19日
本(と音楽)さえあれば幸せになれることです。本棚を見たときに今自分が読みたい本がある、というのも幸せです。
あとは、同じ作者の本を読んでいて、「前にもこの事が書いてあった!」などの発見があるとすごく嬉しいです。
あとは、同じ作者の本を読んでいて、「前にもこの事が書いてあった!」などの発見があるとすごく嬉しいです。
回答No.2277-087710
-
名無しさんの回答 2018年03月06日
読書が好きでよかったなあ~と思う瞬間を体験中
昨日からマンション自室水漏れ発生
ガ━(◯Δ◯∥)━ン
うちと空き室の隣と空き室の下
うちの下は住人と連絡が取れないらしく不明
原因うちなの?!と思ったけど午前中の点検では水漏れの痕跡はないらしい
で、その点検中、読書して待機
点検も長く感じなくてよかったので読書が趣味でよかったなぁ~
と思いました^^*
次は水道屋さんが来るらしい
昨日からマンション自室水漏れ発生
ガ━(◯Δ◯∥)━ン
うちと空き室の隣と空き室の下
うちの下は住人と連絡が取れないらしく不明
原因うちなの?!と思ったけど午前中の点検では水漏れの痕跡はないらしい
で、その点検中、読書して待機
点検も長く感じなくてよかったので読書が趣味でよかったなぁ~
と思いました^^*
次は水道屋さんが来るらしい
回答No.2277-086735
-
名無しさんの回答 2017年11月25日
長田弘さん『深呼吸の必要』の後記に
「本は伝言板。言葉は一人一人への伝言。
伝言板のうえの言葉は、一人から一人へ宛てられているが、いつでも誰でも目にふれている。」
と記述されていました。
直接お話しができない方(著者)の言葉も受け取れる、
本を読むことが好きでよかったなぁと思いました。
「本は伝言板。言葉は一人一人への伝言。
伝言板のうえの言葉は、一人から一人へ宛てられているが、いつでも誰でも目にふれている。」
と記述されていました。
直接お話しができない方(著者)の言葉も受け取れる、
本を読むことが好きでよかったなぁと思いました。
回答No.2277-085716