ブクログ談話室

これだけは読んでおけ!っていう著名な文学小説を探しています

    未回答
  • 回答数 14件
  • おすすめ教えて
一般常識として著名な本を探しています。
まだ中学生なので難しい本などは読み辛いので村上春樹・星新一・伊坂幸太郎・太宰治・ドストエフスキー・J・D・サリンジャーのようなあたりの本でお願いします><
娯楽小説ではなく読書好きなら読んでおくべき、というような本が読みたいです。
将来のために活かせるような、人生を変えるような本も教えてk出さるとなおうれしいです!!(*´ω`*)
どうか皆様おねがいしますっ(m´・ω・`)m
質問No.2279
みんなの回答・返信

  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年08月23日
夏目漱石の『こころ』
2
回答No.2279-042593
わたしも勧められてるだけで読んでないのですが。

近々読みます。

0
回答No.2279-042581
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年08月19日
ドストエフスキーが読めるなら世界中の難しい文学を読めると思いますよ。
ちくまでも岩波でも集英でも新潮も、何か文学全集を読んでみては?
日本・世界問わず。



最近読んで面白かったもの。
0
回答No.2279-042246
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2012/08/19
ちなみに、私は英仏日の作品を中心に多少読んでいますが、サリンジャーも太宰もドストエフスキーも、魅力を感じずほとんど読んだことがありません。
他の方がおっしゃる通り、読書好きでも読むものはあまりかぶりませんので、必読本はないです。

あと、伊坂さんはかなり娯楽寄りではないでしょうか…?
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年08月15日
今の日本文学はあまりにも停滞しているので、世界名作に目を向けると世界がものすごく広がると思います。やっぱり世界で通用する作家はスケールが違います。
お薦めは

ですが、翻訳がちょっと古いのが難点。


中学生でしたらこっちの方がお薦めかな?
1
回答No.2279-041982





我々が、現在使っている文章日本語は、漱石二よって作られたといってもいいと思います。
とにかく、面白い。
0
回答No.2279-041846
1
回答No.2279-032381
この本!というよりも、純文学と言われるものは、できれば、若いうちに読みあさるくらいの勢いで読んでおいたほうがいいと思います。私は、大学一年時に、第一志望の大学に不合格し、滑り止めの大学に行ったことがきっかけで、太宰治の「人間失格」を読み、どっぷり純文学にはまりました。今は、色々な作者さんの素晴らしい作品もありますが、純文学あっての今のたくさんの小説があると思うし、振り返ると、あの時あらゆる純文学を
0
回答No.2279-025154
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2011年12月29日
はじめまして!

わたしはダレン・シャンでちょっと人生が変わりました!^^
これは、私的に5年後~10年後に読みたい本です!
ファンタジー系なのですが・・・・







最初のほうはグロテスクなのですが、最後の方からが
いいです!是非読んでみてください^^
0
回答No.2279-024793
コメント 3件
ハズさん ハズさん 2012/01/03
ダレン・ジャンいいですよね!
小学生の時少し読みました!
ありがとうございます!
ハズさん ハズさん 2012/01/03
ダレン・ジャンいいですよね!
小学生の時少し読みました!
ありがとうございます!
ハズさん ハズさん 2012/01/03
ダレン・ジャンいいですよね!
小学生の時少し読みました!
ありがとうございます!
著名な文学作品なら

ヒースクリフの純粋さと邪悪さ。キャサリンの打算と純愛。
後々まで印象が強く残ります。
0
回答No.2279-024789
こちらの本はいかがでしょうか。

自分の身を犠牲にして制御不能になった列車を止めた青年の実話をもとにしたお話です。
キリスト教的な思想にあまり抵抗感がなければ、おすすめです。


人間の愛をテーマにしたこちらの本も、何か感じることがきっとあるはずです。
1
回答No.2279-024787
全14件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする