ブクログ談話室
初心者向けの経済の本を教えてください
- 回答数 8件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2011年12月26日
こんにちは。
私は高校2年の学生です。
冬休みの課題で新書を読むことになり、私は経済学部に進みたいと考えているのですが、何かオススメの本があれば教えてください><
経済学の詳しい知識はあまり持っていないので初心者向けの本だと嬉しいです。
回答よろしくお願いします。
私は高校2年の学生です。
冬休みの課題で新書を読むことになり、私は経済学部に進みたいと考えているのですが、何かオススメの本があれば教えてください><
経済学の詳しい知識はあまり持っていないので初心者向けの本だと嬉しいです。
回答よろしくお願いします。
質問No.2332
みんなの回答・返信
-
NichtーWollenさんの回答 2012年03月03日
経済学的な読み物です。倫理観は?
経済学的な考え方に嫌気がさしたら、読むといい本です。
学部生初年度には、押さえておきたい本です。翻訳が悪いので、原書に挑戦するのもアリです。
経済学的な考え方に嫌気がさしたら、読むといい本です。
学部生初年度には、押さえておきたい本です。翻訳が悪いので、原書に挑戦するのもアリです。
回答No.2332-031015
-
mono-sheepさんの回答 2012年03月03日
これ以外にもクルーグマンの本は楽しく読めると思います。
あと、ゲーム理論やオペレーションズ・リサーチ,行動経済学なども調べてみると面白いかも!
回答No.2332-030985
-
hanjukuさんの回答 2011年12月31日
他の方もあげられていますが、定番です。
新書じゃないと嫌!というわけでなければこちらも。
岩波新書もよいですが、私はちくまプリマー新書を。
表紙がかわいいので好きです。
新書じゃないと嫌!というわけでなければこちらも。
岩波新書もよいですが、私はちくまプリマー新書を。
表紙がかわいいので好きです。
回答No.2332-024942
-
藤子さんの回答 2011年12月28日
新書ではないのですが、非常に理解しやすい本なので、是非一度読んでみてください。
私は経済について無知で、経済学は大嫌いな科目でしたが、こんな私でも理解してレポートが書けました(*^o^*)
回答No.2332-024742
-
yuu1960さんの回答 2011年12月28日
経済学の考え方を知る入門書として。
同じ著者の新書
ちくま新書には「高校生のための経済学入門」という本もあるようです。
同じ著者の新書
ちくま新書には「高校生のための経済学入門」という本もあるようです。
回答No.2332-024738
-
名無しさんの回答 2011年12月27日
経済学は裾野の広い分野ですので、どのへんに興味をもつかでだいぶ違うと思いますが、その意味でも古典をまとめた本はいかがでしょう。
岩田先生あたりも読みやすいかと思います。
岩田先生あたりも読みやすいかと思います。
回答No.2332-024720
-
kaizenさんの回答 2011年12月26日
新書は,中学校卒業程度の学力で読めるように編纂しています。
ジュニア新書は小中学生向けです。
岩波新書は大学入試に出るかも。
ジュニア新書は小中学生向けです。
岩波新書は大学入試に出るかも。
回答No.2332-024688
全8件中 1 - 8件を表示