ブクログ談話室
伏線の回収がお見事!という本を教えてください。
- 回答数 18件 おすすめ教えて

-
名無しさん
2012年01月06日
伊坂幸太郎さんが大好きで、特に初期の作品が好きです。緻密に伏線が張り巡らせてあり、きちんと最後に回収される本を教えてください。最近では、米澤穂信さんの「折れた竜骨」とか良かったです。
質問No.2393
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2012年06月09日
回答No.2393-037634
-
えぬさんの回答 2012年01月16日
東野圭吾さんの「マスカレードホテル」なんてどうでしょう?
なんだか雑談が多いなぁと思っていただけでしたが、
読み終わってみれば
様々な場面が伏線で溢れてました。
なんだか雑談が多いなぁと思っていただけでしたが、
読み終わってみれば
様々な場面が伏線で溢れてました。
回答No.2393-025905
-
fortissimo85さんの回答 2012年01月15日
短編連作風で描かれていきます。最終話での解決は見事です!
ただ、登場人物が次々出てくるのでそれが面倒な方はどうでしょう(笑)
回答No.2393-025883
-
はなの飼い主さんの回答 2012年01月15日
好き嫌いが別れると思いますが、
京極夏彦の京極堂シリーズも見事だと思います。
その中でもこちらはずば抜けてだと思います。
後半、読んでて怒涛のように押し寄せてくる伏線の回収に思わず鳥肌が立ち、興奮しました。
京極夏彦の京極堂シリーズも見事だと思います。
その中でもこちらはずば抜けてだと思います。
後半、読んでて怒涛のように押し寄せてくる伏線の回収に思わず鳥肌が立ち、興奮しました。
回答No.2393-025877
-
hyakutoraさんの回答 2012年01月14日
この本に限らず、島田荘司作品は前半から中盤にかけて伏線を撒くだけ撒いて、最後の最後にそれらを回収する、といったパターンが多いです。御手洗潔シリーズ、もし読んでなかったらぜひ^^
あと個人的には、
が好きですが、これは同シリーズ他作品を読んでからがより楽しめます。
回答No.2393-025764
-
miyamo99さんの回答 2012年01月13日
伏線の回収といったら、広瀬正さんの「マイナス・ゼロ」を忘れてはいけません。伏線の回収そのものがドラマになっているのです。でもそれだけではなくて、昭和初期の風俗のデティールが細かく描写されているのも素敵です。
回答No.2393-025664
-
はろーすみすさんの回答 2012年01月12日
かの話題作。随分と叩かれているみたいですが、どの章もとにかく伏線だらけで解決編にて膝を打つ快感を得られます。
ほぼ箇条書きに近い形で膨大な量の伏線が回収されていく様は圧巻の極みです。
ほぼ箇条書きに近い形で膨大な量の伏線が回収されていく様は圧巻の極みです。
回答No.2393-025653