ブクログ談話室

障害者が出てくる本

    未回答
  • 回答数 35件
  • 探してます
  • 名無しさん

    名無しさん

    2012年01月11日
言語障害や聴覚障害などに関心があります。
障害全般でそれに関連する小説はありませんか?
教えて頂けると助かります。
質問No.2414
みんなの回答・返信



耳の聞こえない女子たちがヒップホップに挑戦する話です。
0
回答No.2414-046788
映画でもよいですか?


家の鍵 [DVD]

ジャンニ・アメリオ / ハピネット / -



潜水服は蝶の夢を見る [DVD]

ジュリアン・シュナーベル / 角川映画 / -

0
回答No.2414-045854


母親の精神虐待で言葉を失った少女が、徐々に愛を取り戻していくお話。
初めて読んだとき、涙が止まりませんでした。
おすすめです。
1
回答No.2414-045737
フィクションですけど・・・結構調べてあります。


5
回答No.2414-045704
小説ではなくてすいません。
自閉症である青年の自伝です。

著者は自閉症であることを知らずに成長します。他者が理解してくれないこと、自らも他者を理解できない苦しみが書きつづられています。
同じ著者の作品です。こちらは小説です。
0
回答No.2414-045697

映画にもなった知的障害者の音楽家の実話を元にした小説? です。基本的にほのぼのしていますが知的障害者を取り巻く暗部も見え隠れしていて興味深く面白いです。イーヨーへの著者の親バカぶりが笑えますが感嘆します。

走れ、ヒョンジン!

朴美景 / ランダムハウス講談社 / 2005年7月9日

もう一つお薦めさせて戴きます。韓国人の自閉症
0
回答No.2414-039859
・「アントン」エリザベート・ツェラー
実在した人をモデルにしたナチスドイツ時代の話。

0
回答No.2414-039730
・「熱風」福田隆浩

熱風

福田隆浩 / 講談社 / 2008年2月29日

1
回答No.2414-039728
0
回答No.2414-039528
既出ですが

やっぱしこれは絶対読まないといけませんね
一般的に言うなら障害者の著者が「僕にはただ手足がないだけ」で普通の学校生活、部活、恋、受験。著者の乙武さんの生活をなぞった話なんですが、障害者という人たちへの意識を変えてくれる本です。
5
回答No.2414-039524
全35件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする