ブクログ談話室
SFの基礎知識が優しく身につく本。
これだけ最低でも知っていればSFを自分で作れる!!
というくらいまで勉強したいと考えています。
相対性理論だったり、超ひもだったり...
とにかく基本的なことは全部押さえておきたいのです...
よろしくお願いします!!!
というくらいまで勉強したいと考えています。
相対性理論だったり、超ひもだったり...
とにかく基本的なことは全部押さえておきたいのです...
よろしくお願いします!!!
質問No.242
みんなの回答・返信
-
小口志帆さんの回答 2016年06月26日
こちらはいかがでしょうか。
「ゲームシナリオのための」とありますが、SFに出てくる設定の基礎知識についてまとめられた本です。
各項目に出てくる世界観を持った本や映画の紹介もされているので、参考文献にも事欠きません。
言葉も優しいので、専門書への入り口としてもお勧めします。
-
ゲームシナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束110 (NEXT CREATOR)
- クロノスケープ / SBクリエイティブ / 2011年4月7日
「ゲームシナリオのための」とありますが、SFに出てくる設定の基礎知識についてまとめられた本です。
各項目に出てくる世界観を持った本や映画の紹介もされているので、参考文献にも事欠きません。
言葉も優しいので、専門書への入り口としてもお勧めします。
回答No.242-080318
-
海月 ヒカリさんの回答 2012年03月16日
個人的に読んでいて楽しかったSF対談の本を……
いろんなSF作品についても語っていますのでそのなかに興味が湧く本もあるかと
いろんなSF作品についても語っていますのでそのなかに興味が湧く本もあるかと
回答No.242-031963
-
Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2012年03月03日
古代から20世紀までの科学、特に物理学の基本を通しで押さえたいなら ↓
各分野を細かく学びたいなら ↓
各分野を細かく学びたいなら ↓
回答No.242-031005
-
h.t.さんの回答 2011年04月28日
SF小説の視点から見た現実の状況を萌え?(笑)
で説明しています
表紙、挿絵は本当に萌え状態ですが
内容は本当の科学技術にのっとっていますので
この本を元に先に進まれてもいいかもしれませんね
(とするには質問なされてから時間が経ちすぎて
すみません)
で説明しています
表紙、挿絵は本当に萌え状態ですが
内容は本当の科学技術にのっとっていますので
この本を元に先に進まれてもいいかもしれませんね
(とするには質問なされてから時間が経ちすぎて
すみません)
回答No.242-09651
-
yosyさんの回答 2010年08月24日
暗黒物質(ダークマター)や常温核融合など、まだ科学的に未解決だけど、SF小説などでよく登場するネタが沢山紹介されていました。読み物としても面白いですよ。
回答No.242-02439