ブクログ談話室
もっと早くに読んどけばよかった!と思った本教えてください!
私は今21歳で、大学に通っています。
ちょうど自由になる時間がある時期なので、たくさんの本を読みたいと思っています。
こんな私に、本を読み終わったときに「ああ~もっと早くにこの本よんどけばなあ」って後悔するような、そういった感動をした本を教えてください。
ちょうど自由になる時間がある時期なので、たくさんの本を読みたいと思っています。
こんな私に、本を読み終わったときに「ああ~もっと早くにこの本よんどけばなあ」って後悔するような、そういった感動をした本を教えてください。
質問No.2546
みんなの回答・返信
-
相川真司さんの回答 2017年12月04日
20歳の時に騙された詐欺の手口が全てこの本に書いてある心理原則を使ったものだったので、もっと早く読んでおけばと後悔しましたね。
まぁ、経験のおかげで本の内容がよく頭に入ってきたというのもありますが(笑)
高いし長いですけど、平易で読みやすいのでオススメですよ。
回答No.2546-085854
-
名無しさんの回答 2017年12月03日
大学生に限らず、若い人にぜひ読んで欲しい本です。
回答No.2546-085843
-
みゃ~コさんの回答 2012年10月21日
若いころ「失敗」をいっぱい経験すればよかったと思います。一生涯失敗の連続が人生かもしれないけど、失敗なんてなにもないんだなって勇気をくれる。作者の破天荒な生き方。
回答No.2546-045903
-
名無しさんの回答 2012年10月21日
歴史に対する視点が変わりました。
前半は著者の半生の紹介で少し退屈ですが、読み終わって過去の時間の地続きに自分が生きていることを感じられました。
回答No.2546-045894
-
みけさんの回答 2012年10月20日
14歳のとき初めて読んで、これに出会ってなかったら今の自分はなかっただろうなって思ってる本です。
これに限らず昔ながらの文学ってやっぱり読み継がれてるだけあるなあって思います。社会人や親になって読み返したらまた違う感じ方するんだろうなあとか。
私も大学生で来年時間ができそうなので読みたい本リストアップしてるとこです(^ ^)
これに限らず昔ながらの文学ってやっぱり読み継がれてるだけあるなあって思います。社会人や親になって読み返したらまた違う感じ方するんだろうなあとか。
私も大学生で来年時間ができそうなので読みたい本リストアップしてるとこです(^ ^)
回答No.2546-045849
-
youyuwaさんの回答 2012年10月19日
大学生で就職活動のころに読みました。
心がつき動かされ、自分のやりたい仕事のために2年間フリーターをするきっかけになった本です。
10年以上前のことですが(苦笑)
心がつき動かされ、自分のやりたい仕事のために2年間フリーターをするきっかけになった本です。
10年以上前のことですが(苦笑)
回答No.2546-045808
-
かごともさんの回答 2012年10月19日
学生時代は小説を多読しましたが、自己表現の方法や意思決定の技術を習得しなかったことが悔やまれます。ほぼ日「おとなの小論文教室。」の山田ズーニー氏の著作と、問題解決技術を物語仕立てで易しく解説しレビューにも若い人にすすめたいとの声しきりのこちらを推します。
回答No.2546-045801
-
名無しさんの回答 2012年10月19日
世の中の色々なわからないなーっていうことが、ちょっとわかった気になれる本です!
回答No.2546-045798