ブクログ談話室
日常の中のSF
世界は私たちが住む世界とほとんど変わらないんだけど、ちょっと違う。ちょっとSF的な要素のある小説でオススメのものがあれば教えて下さい。
質問No.2640
みんなの回答・返信
-
Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2012年02月24日
季節は夏。場所はとある大学の「SF研究会」部室。前日にクーラーのリモコンが壊れて猛暑に悩まされる部屋の隅に突然タイムマシンが!!「いつに行く?」と盛り上がる中、ひとまず先発隊が昨日に帰って壊れる前のリモコンを取ってくることに決定。
けど、過去を変えたら現在が消えちゃう?
科学雑誌も推薦した本格SFコメディのノベライズ版。
回答No.2640-030400
-
Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2012年02月24日
豪田みのり、18歳。祖父も父もマッドサイエンティストという、由緒正しきマッドサイエンティストの家系に生まれ育ち、自身も正式に認められたマッドサイエンティストを目指している普通の女の子。
今日も今日とてお友達を実験体に、彼女の珍発明のスイッチが入る!
地方都市のニュータウンを舞台にした、のどかでとぼけたSF連作集。
回答No.2640-030396
-
Smith, Ordinary. Person.さんの回答 2012年02月20日
ハードボイルドかぶれの中年男が探偵事務所を開所する。雇った助手は、金箔よりも薄っぺらな軽薄男としっかり者の若い女性。しかも、訪ねてくる依頼主は、どうにも普通とは違うSFな方ばかりで……。
昭和のノリとSFのブレンドに、ハードボイルドとユーモアのエッセンスを加えた、とことんC調な連作集。
回答No.2640-030045
-
名無しさんの回答 2012年02月17日
女と女の世界、という題名だったか、最初の短編が特に面白かったのを憶えている。筆者のSFはいつも殆ど日常的なので、設定に特に飛躍はない。でも面白い。
回答No.2640-028253
全8件中 1 - 8件を表示