ブクログ談話室
世界史の歴史小説や漫画
世界史を題材にした小説や漫画でオススメを教えてください。
高校程度の世界史知識しかありませんが、時代や人物を深く学びつつ物語としても楽しめるものはないかと探しています。
フィクションや脚色は気になりませんが、ファンタジーのようなものは省いてください。
時代や国・地域は問いませんが、古代ローマやドイツ、中国が好きです。
高校程度の世界史知識しかありませんが、時代や人物を深く学びつつ物語としても楽しめるものはないかと探しています。
フィクションや脚色は気になりませんが、ファンタジーのようなものは省いてください。
時代や国・地域は問いませんが、古代ローマやドイツ、中国が好きです。
質問No.2648
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2012年02月22日
小説じゃなくてノンフィクションですが・・・
併せてこれもご覧になるとよろしいかと・・・
一応マンガもありますが、ちょっとファンタジー入ってるかもしれません。あまりお勧めしません。
回答No.2648-030224
-
an-danteさんの回答 2012年02月20日
ナチス時代のドイツが舞台です。
有名な歴史上の人物が出てくるわけではないのですが、時代の空気感みたいなものが上手く、おもしろかったです。
回答No.2648-030039
-
猫丸(nyancomaru)さんの回答 2012年02月20日
第二次大戦期のユーゴスラビアを描いた坂口尚の名編
「石の花」
光文社コミック叢書や講談社コミックスデラックス等複数の出版社から出ています。
歴史とは語られた世界とは違う一面があるのでは?
と問い掛けるカレル・チャペックの思索の1冊
「外典」
「石の花」
光文社コミック叢書や講談社コミックスデラックス等複数の出版社から出ています。
歴史とは語られた世界とは違う一面があるのでは?
と問い掛けるカレル・チャペックの思索の1冊
「外典」
回答No.2648-030003
-
名無しさんの回答 2012年02月19日
デュマといったら『三銃士』でしょうが、リシュリューが出てくるくらいなので、『王妃マルゴ』をお勧めします。これは世界史の教科書に出てくる聖バルテルミーの虐殺やカトリーヌ・ド・メディシスが大活躍する(娘マルゴの夫であるのちのアンリ4世となるナヴァール王アンリを暗殺しようと何度も奸計を図る。)話なので、面白いと思います。
回答No.2648-028460
-
名無しさんの回答 2012年02月19日
ヨーロッパとトルコとの戦い3部作です。個人的には『レパントの海戦』が一番ドラマティックで、一番お勧めです!
回答No.2648-028458
-
名無しさんの回答 2012年02月19日
この話を以下の漫画と合わせて読むと面白いと思います。小説は14世紀フランスに実在したベルトラン・デュ・ゲクランという戦争の大天才のお話で、とても面白いです。
『アルカサル』はスペインの王様の話で、
回答No.2648-028416
-
名無しさんの回答 2012年02月19日
チェーザレ・ボルジアの話です。31歳で死ぬチェーザレが8巻でもまだ17歳という状態。現在もモーニングで連載中。一体何巻まで続くのか、それより惣領冬実氏が最後まで描き切れるのか不安・・・
回答No.2648-028414
-
名無しさんの回答 2012年02月19日
あの始皇帝のお話です。
諸葛孔明のお話です。
西遊記の三蔵法師のモデルになった玄奘の西天取経の旅のお話です。兄弟愛と友情に泣かされます。
回答No.2648-028412
-
名無しさんの回答 2012年02月19日
漫画で一番のお薦めはこれです。舞台は南ドイツ(レーゲンスブルグ)→ウィーン→ロシアと移っていきます。時代はロシア革命期で、フィクションですが歴史と連動していますので、大変面白いです。私はこれを読んで絶対に「サンクトペテルブルグに行く!」と決意し、実際に行って感動しました(笑)。
回答No.2648-028411
全10件中 1 - 10件を表示