ブクログ談話室
こども向けの日本の古典探してます
”オオクニヌシノミコトが小さい神様と、重い荷物を持つのと大便を我慢するのとどちらが楽か賭けをする”
という内容の日本の古典を探しています。
小学生低学年向けで、出来れば小説というより絵本に近いものがいいのですが、ちょうどいい本がありますでしょうか?
という内容の日本の古典を探しています。
小学生低学年向けで、出来れば小説というより絵本に近いものがいいのですが、ちょうどいい本がありますでしょうか?
質問No.286
みんなの回答・返信
-
黒さんの回答 2010年09月02日
『播磨国風土記』の大汝命(大国主)と小比古尼命(少彦名)の逸話ですね。『因幡の白兎』でなく、お探しの内容の絵本は正直難しいかもしれません。ただ兵庫在住であれば、地域の図書館に郷土資料として昔話形式の絵本(地元有志の作成本など)がある可能性も。
取り敢えず大国主の絵本をあげておきます。明確な回答ではありませんが、ご容赦を。
取り敢えず大国主の絵本をあげておきます。明確な回答ではありませんが、ご容赦を。
回答No.286-02757
全2件中 1 - 2件を表示