ブクログ談話室
大学生が読むべき本
これからの将来のために大学1年生の自分が読むべき本を教えてください。
よろしくお願いします。
ぜひ自分の本棚も見ていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
ぜひ自分の本棚も見ていただけたら嬉しいです。
質問No.288
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2011年07月31日
回答No.288-013787
-
Sarahさんの回答 2011年07月30日
-
What I Wish I Knew When I Was 20: A Crash Course on Making Your Place in the World
- TinaSeelig / HarperOne / 2009年4月14日
大学生活に役立てて欲しいです。得る物は有ります。
回答No.288-013720
-
cocoさんの回答 2011年07月19日
どのような大学かわかりませんが
恐らく著者の実体験がはいっていますが、
大学の空気や、「研究」することの意味が詰まってます。
大学生のときに読みましたが、大学って勉強するところじゃなくて「研究」するところなんだ、って改めて思いました。
恐らく著者の実体験がはいっていますが、
大学の空気や、「研究」することの意味が詰まってます。
大学生のときに読みましたが、大学って勉強するところじゃなくて「研究」するところなんだ、って改めて思いました。
回答No.288-013208
-
mihot.さんの回答 2011年07月18日
レポートの書き方の実用本です。「作文」とは違った文章構成の「ルール」「技術」が学べます。英語の論文を書く際にも役立つと思います。
回答No.288-013182
-
kurapichiさんの回答 2011年07月18日
http://booklog.jp/users/kurapichi/archives/4062879484
タイトル通り理性の限界についての本です。あらゆる職業の方が議論していて面白いです。
タイトル通り理性の限界についての本です。あらゆる職業の方が議論していて面白いです。
回答No.288-013181
-
c030117bさんの回答 2011年07月13日
本書を読んだあと、わたしは世界情勢をリードする欧米の精神構造を知るために、本書で推奨されている英語の聖書を読破しました。大学生のうちにぜひこの二冊を読んでおいてください。
回答No.288-012994
-
josejose0804さんの回答 2011年07月12日
こういう大学生活もあるんだ☆、と思えるエッセイです。
真似したくはないけれど、ここに描かれているような楽しい大学生活を送れるとイイですね☆
回答No.288-012979
-
iryo1975さんの回答 2011年07月12日
「接待の一流」をお勧めしたいです。
ソムリエ田崎真也さんが接待に必要な「もてなし術」を分かりやすく教えてくれます。
デートに応用できるところがまた魅力的。
回答No.288-012978