ブクログ談話室
おすすめのBL
普段からBLを好きで読んでいますが、自分の読んだことのない名作が知りたいです。
小説・マンガ・BLCD、種別・新旧は問いませんので(旧作につきましては、出来れば手に入り易いものをお願いします)、オススメを教えて下さい。
できれば小説・マンガ・BLCDから各1作ずつ教えて下さい。(もしそれ以上あればどんどん教えて下さい(^^))よろしくお願いします。
小説・マンガ・BLCD、種別・新旧は問いませんので(旧作につきましては、出来れば手に入り易いものをお願いします)、オススメを教えて下さい。
できれば小説・マンガ・BLCDから各1作ずつ教えて下さい。(もしそれ以上あればどんどん教えて下さい(^^))よろしくお願いします。
質問No.290
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2014年01月01日
ストレートなBLとは違いますが、神谷悠さんの「迷宮シリーズ(京&一平シリーズ)」が私の一番の理想です。
本編は推理ものですが、このシリーズの番外編の結城&アキラシリーズは清く正しいBL(?)です!
監察医でゲイの結城がやんちゃでノンケの高校生アキラを文庫で約17冊分かけてじっくり落としていく気の長い話です。
トリックより動機に重点を置くなど、心理描写がいいので、普通に読み物としても面白いです。
本編は推理ものですが、このシリーズの番外編の結城&アキラシリーズは清く正しいBL(?)です!
監察医でゲイの結城がやんちゃでノンケの高校生アキラを文庫で約17冊分かけてじっくり落としていく気の長い話です。
トリックより動機に重点を置くなど、心理描写がいいので、普通に読み物としても面白いです。
回答No.290-064717
-
名無しさんの回答 2013年11月21日
3人兄弟の次男が上下2人に(あるイミ)溺愛されているお話。ドラマCDも出ていて、長男役の関俊彦さんの美声がたまりません。はっきり言ってエロも無いのに何故か萌える作品。
こちらは同じ作品の登場人物の妄想エロ有り番外編。
回答No.290-063578
-
めまい。さんの回答 2013年11月21日
かなり昔のものですが、
コバルト文庫です。
戦国時代から現代にかけての壮大な歴史もの。
登場人物の心理描写が凄まじく、BLでなくとも楽しめると思います。
普段はBL嫌いの私でも、これだけは読めました。
もちろんソッチの描写もガッツリあります。
コバルトらしくありませんね。
コバルト文庫です。
戦国時代から現代にかけての壮大な歴史もの。
登場人物の心理描写が凄まじく、BLでなくとも楽しめると思います。
普段はBL嫌いの私でも、これだけは読めました。
もちろんソッチの描写もガッツリあります。
コバルトらしくありませんね。
回答No.290-063577
-
名無しさんの回答 2013年11月17日
ド級の旧作(爆笑)
どっちもびーえるって何?くらい前の作品。でも名作で比較的最近新装版として出てるので手に入れやすいかと。高河ゆんさんはガンダムでご存知かも?
どっちもびーえるって何?くらい前の作品。でも名作で比較的最近新装版として出てるので手に入れやすいかと。高河ゆんさんはガンダムでご存知かも?
回答No.290-063504
-
名無しさんの回答 2013年04月09日
現在私の一押し作品は日高ショーコ先生の『憂鬱な朝』ですが、既読のようですので、大昔の作品ですが、
をお薦めします。耽美なお話が好きな方には向いています。但し今のBL漫画のような展開にはなっておらず、ラブシーンは皆無に近いです。BL好きの友人がこれは名作だと言っていました。
をお薦めします。耽美なお話が好きな方には向いています。但し今のBL漫画のような展開にはなっておらず、ラブシーンは皆無に近いです。BL好きの友人がこれは名作だと言っていました。
回答No.290-054283
-
鶏肉兎さんの回答 2012年12月21日
小説 ショートショート形式で読み易いです
漫画 近いうちに音声化されるそうですよ
BLCD 重厚な世界観が音で良く表現されてます。原作の漫画もとてもおすすめです。
漫画 近いうちに音声化されるそうですよ
BLCD 重厚な世界観が音で良く表現されてます。原作の漫画もとてもおすすめです。
回答No.290-049146
-
kitkityoさんの回答 2011年11月14日
小説
号泣です。CDもあります。芝居もDVDで発売しています。
マンガのおすすめは
たくさんありすぎてすごく迷いましたが、規準「号泣」で選びました。
号泣です。CDもあります。芝居もDVDで発売しています。
マンガのおすすめは
たくさんありすぎてすごく迷いましたが、規準「号泣」で選びました。
回答No.290-022334
-
名無しさんの回答 2011年02月03日
どちらもほのぼのコメディー系でオススメです。おやじなのCDはガチで声がオヤジなのでオヤジ苦手であればご注意を;
回答No.290-06526
-
名無しさんの回答 2011年01月24日
本棚を見る限りではここら辺の小説はあまり読んでらっしゃらないようなので。シリーズ三巻まで出ています。
旧作です。「花とゆめ」連載でした。文庫化されているので、比較的手に入りやすい……はず。
旧作です。「花とゆめ」連載でした。文庫化されているので、比較的手に入りやすい……はず。
回答No.290-06238