ブクログ談話室
詩?を探しています。
「直線があるように見えるけど、本当は直線じゃない。
直線に見えても、本当はぐねぐねしてるものにいろんな力が働いて、直線に見えてるだけ」
といった内容の詩?を探しています。詩だったかどうかもうろ覚えです。
心当たりのある方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
直線に見えても、本当はぐねぐねしてるものにいろんな力が働いて、直線に見えてるだけ」
といった内容の詩?を探しています。詩だったかどうかもうろ覚えです。
心当たりのある方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
質問No.291
みんなの回答・返信
-
須藤京一。さんの回答 2011年12月01日
今村昌平のデビュー作『盗まれた欲情』に、
『回り道なんてもんあらへんと思うわ。
その回り道がまっすぐな道や思えば、
まっすぐな道や思う道が、ほんまは回り道ちがうやろか』
と言うシーンがあるそうです。
ご参考まで♪
回答No.291-023378
-
名無しさんの回答 2011年01月24日
詩どころか分厚い本ですが、京極夏彦のルーガルーの中に、「壁や机は本当はまっすぐじゃないくせにまっすぐにみせかけていてムカつく」みたいなことを考える登場人物がいます。
回答No.291-06259
-
wrinkleofglovesさんの回答 2010年11月19日
こんにちは
ちょっとちがうかもしれませんが、
ニュアンスだと
田村隆一さんの「緑の思想」が近いのではないかと思います。
いかがでしょうか
ちょっとちがうかもしれませんが、
ニュアンスだと
田村隆一さんの「緑の思想」が近いのではないかと思います。
いかがでしょうか
回答No.291-04388
全3件中 1 - 3件を表示