ブクログ談話室
メディアワークス文庫
同じような質問が過去にあったら申し訳ありません。
『ビブリア古書堂の事件手帖』を読んでから、メディアワークス文庫に興味を持ちました。
綾崎隼さんの本や、山口幸三郎さんの『探偵・日暮旅人』シリーズを購入したのですが、他にもおすすめがあれば教えてください(^-^)
また、大阪の某大型書店ではメディアワークス文庫はライトノベルコーナーに置いてあったのですが、メディアワークスはライトノベルなのでしょうか?
『ビブリア古書堂の事件手帖』を読んでから、メディアワークス文庫に興味を持ちました。
綾崎隼さんの本や、山口幸三郎さんの『探偵・日暮旅人』シリーズを購入したのですが、他にもおすすめがあれば教えてください(^-^)
また、大阪の某大型書店ではメディアワークス文庫はライトノベルコーナーに置いてあったのですが、メディアワークスはライトノベルなのでしょうか?
質問No.3079
みんなの回答・返信
-
pujirikoさんの回答 2012年03月05日
私がおすすめするのは入間人間さんの「六百六十円の事情」ですね!
スゴく面白いです!
最後ぎゅーんと繋がってく感じがたまらなく好きですね。
回答No.3079-031151
-
nicoさんの回答 2012年03月04日
日暮旅人は私も読みました。面白いですよね。今年の本屋大賞にノミネートされてるこちらはいかがでしょう?鎌倉の古書店の美人店主とアルバイト君が、古書をめぐる謎を、その古書の背景を交えながら紐解く日常ミステリ。
回答No.3079-031060
-
k725さんの回答 2012年03月04日
メディアワークスから出ているのでしたら有川浩さんの「シアター!」がおすすめです。
演劇団のお話で、過去に舞台化もされたそうです。
この本読むと、何かに必死になれるって青春だなぁ〜と改めて思います。おすすめです!
回答No.3079-031033
全3件中 1 - 3件を表示