ブクログ談話室

メディアワークス文庫

    未回答
  • 回答数 3件
  • おすすめ教えて
同じような質問が過去にあったら申し訳ありません。

『ビブリア古書堂の事件手帖』を読んでから、メディアワークス文庫に興味を持ちました。
綾崎隼さんの本や、山口幸三郎さんの『探偵・日暮旅人』シリーズを購入したのですが、他にもおすすめがあれば教えてください(^-^)




また、大阪の某大型書店ではメディアワークス文庫はライトノベルコーナーに置いてあったのですが、メディアワークスはライトノベルなのでしょうか?
質問No.3079
みんなの回答・返信


私がおすすめするのは入間人間さんの「六百六十円の事情」ですね!
スゴく面白いです!
最後ぎゅーんと繋がってく感じがたまらなく好きですね。
1
回答No.3079-031151
日暮旅人は私も読みました。面白いですよね。今年の本屋大賞にノミネートされてるこちらはいかがでしょう?鎌倉の古書店の美人店主とアルバイト君が、古書をめぐる謎を、その古書の背景を交えながら紐解く日常ミステリ。


0
回答No.3079-031060
コメント 2件
nicoさん nicoさん 2012/03/04
真夜中に開店しているパン屋さんの、人間関係をテーマにしたほのぼのもの。


k725さんお勧めのシアターも有川節で面白いです。演劇としても青春小説としてもお仕事小説としても。
taaaさん taaaさん 2012/03/04
「ビブリア〜」を最初に読んだので、それ以外でおすすめを探してます(^_^;)
メディアワークスとは違いますが、真夜中のパン屋さんは気になっていたので買ってみます。
ありがとうございました。

シアター! (メディアワークス文庫)

有川浩 / アスキー・メディアワークス / 2009年12月16日


メディアワークスから出ているのでしたら有川浩さんの「シアター!」がおすすめです。
演劇団のお話で、過去に舞台化もされたそうです。
この本読むと、何かに必死になれるって青春だなぁ〜と改めて思います。おすすめです!
3
回答No.3079-031033
コメント 3件
fuarinnさん fuarinnさん 2012/03/04

メディアワークスの本はだいたいどれも面白いですが、私は入間人間さんの「名探偵・花咲太郎」シリーズがオススメです。
基本犬猫探しが主な仕事の探偵が、事件を引き寄せるという少女と一緒に事件にまきこまれたり解決したりしながら日々過ごすお話です。
読んだ後に感動が残るというタイプの本ではありませんが、ちょっと笑いたい時に是非。
taaaさん taaaさん 2012/03/04
回答ありがとうございます(^-^)
シアター!は前から読んでみたいと思っていたので、ますます読みたくなりました。是非、読んでみたいと思います。
taaaさん taaaさん 2012/03/04
fuarinnさん→回答ありがとうございます(^-^)
メディアワークスはビブリア〜で初めて買ったのですが、本当面白い本が多いですね♪
おすすめいただいた本も面白そうなので、読んでみたいと思います。
全3件中 1 - 3件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする