司馬遼太郎のおすすめを教えてください
-
- 質問No.3178
-
名無し さんからの質問
- カテゴリー : おすすめ教えて
-
戦国ものでおすすめを探しています。
よろしくお願いします。- 投稿日時 : 2012-03-19 18:53:51
- 回答No.3178-032409
-
vivinyan さんの回答
- 投稿日時 : 2012-03-23 15:14:58
司馬遼太郎先生と言ったら「竜馬がゆく」ですよ!
でも、戦国モノだったら
「国盗り物語」でしょうか。
(斎藤道三と織田信長のお話です)
-
新装版 竜馬がゆく (1) (文春文庫)
- 司馬遼太郎 / 文藝春秋 / 1998年9月10日
でも、戦国モノだったら
「国盗り物語」でしょうか。
(斎藤道三と織田信長のお話です)
-
国盗り物語〈1〉斎藤道三〈前編〉 (新潮文庫)
- 司馬遼太郎 / 新潮社 / 1971年12月2日
- 回答No.3178-032369
-
mint さんの回答
- 投稿日時 : 2012-03-22 20:44:45
-
関ヶ原〈上〉 (新潮文庫)
- 司馬遼太郎 / 新潮社 / 1974年6月24日
戦国時代モノなら間違いなくこれです。話としての面白さ抜群で、かつ読み易くまた東西の思惑や正義がとても分かり易く描かれているのは驚きです。
- 回答No.3178-032282
-
birdheads さんの回答
- 投稿日時 : 2012-03-21 07:12:36
一番のお勧めは『燃えよ剣』なのですが、あえて戦国に拘るならば『梟の城』ですかね。
忍者に注目している点が面白いです。映画化もされましたしね(^_^)
忍者に注目している点が面白いです。映画化もされましたしね(^_^)
-
梟の城 (新潮文庫)
- 司馬遼太郎 / 新潮社 / 1965年5月4日
- 回答No.3178-032281
-
birdheads さんの回答
- 投稿日時 : 2012-03-21 07:11:41
一番のお勧めは『燃えよ剣』なのですが、あえて戦国に拘るならば『梟の城』ですかね。
忍者に注目している点が面白いです。映画化もされましたしね(^_^)
忍者に注目している点が面白いです。映画化もされましたしね(^_^)
- 回答No.3178-032280
-
higexe さんの回答
- 投稿日時 : 2012-03-21 04:17:57
-
人斬り以蔵 (新潮文庫)
- 司馬遼太郎 / 新潮社 / 1969年12月17日
表題作である人斬り以蔵と、古田織部を書いた割って、城をが特に面白いです
- 回答No.3178-032177
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2012-03-19 21:38:21
- 回答No.3178-032164
-
猫丸(nyancomaru) さんの回答
- 投稿日時 : 2012-03-19 18:59:48
同様の質問「司馬遼太郎さんの小説で読みやすい作品を教えてください」http://booklog.jp/q/2089
私が好きなのは
私が好きなのは
-
尻啖え孫市 (講談社文庫 し 1-6)
- 司馬遼太郎 / 講談社 / 1974年5月15日
全7件中 1 - 7件を表示
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「おすすめ教えて」の新着質問
-
国内のコージーミステリーでおすすめを教えてください [2018-04-20 19:57:45]
-
最近、人気のある本 [2018-04-19 18:47:15]
-
白い表紙の本のおすすめ [2018-04-18 11:07:00]
- 辻村深月さんのおすすめ長編を教えてください [2018-04-10 15:29:30]
- ひとはそれぞれ違うと、穏やかに伝える小説があっ... [2018-04-06 00:22:21]
- おススメの詩作家・詩集 [2018-04-04 19:48:57]
- 警察官が活躍する漫画や小説 [2018-04-03 22:19:01]
- 会話中に要点を聞き出すハウツー本を探しています [2018-04-02 23:44:00]
- 本箱内検索のURL [2018-03-30 13:17:25]
- おすすめのスーツ漫画を教えてください。 [2018-03-30 00:47:37]