ブクログ談話室

おススメのミステリー

    未回答
  • 回答数 14件
  • おすすめ教えて
前回「『食堂』に関する作品を探しています」という質問をした者です。
沢山の回答ありがとうございました!
色々な作品を紹介頂いたので、まだ全て読み切れていないままですが、
新しい質問をさせて下さい。(ちなみにまだ募集しています。)

今回は「おススメのミステリー」を教えて下さい。
本来の好きなジャンルが「ミステリー・サスペンス」なので、皆さんのおススメを是非教えて頂きたいのです。

伊坂幸太郎・貴志裕介・海堂尊・森見登美彦・湊かなえ

などの作家さんが好きです。

※追記
リクエストといいますか、個人的に好きな傾向は、
「無関係の主人公が大きな事件に巻き込まれて、意外な真実を発見してしまう…」
のような小説でしょうか。
物語の根底にある事実が終盤になるに連れて、徐々に明らかになっていく様な小説が好きです。
SF系のミステリーも好きです。
少し現実離れしている方が好きなのかもしれません。

逆に「犯人が使ったトリックを暴いて追いつめていく」
正統派ミステリーは、あまり読みません。
そんなミステリーでも、私の苦手意識を壊してくれる様な
「これは傑作だ!」と思う作品があれば、是非教えて頂きたいのです。
それではよろしくお願い致します。
質問No.3226
みんなの回答・返信

既読かもしれませんが

詐欺師のタケとテツは、ある日、スリに失敗したまひろを助けたことから、二人の暮らしは意外な方向へ。全く先の読めない展開にグイグイ惹き込まれます。
0
回答No.3226-066230


巻き込まれ型ジェットコースターサスペンスです。




逆に犯人追い詰め型ですが、追い詰め方が普通じゃありません。
0
回答No.3226-033579
コメント 1件
Kさん Kさん 2012/11/16
返信遅れてすみません。
どちらも外国の作家さんの作品のようですが、
ノンストップ!の方は手に入りやすそうですね。
レッド・ドラゴンはファンタジーだと
思っていたのですがあのレクター博士の話ですか…!
映画はレクター博士が出る作品を見たのですが、
原作はまだだったので、他の原作と一緒に
こちらも読んでみようと思います。
ありがとうございました!
0
回答No.3226-033567
コメント 1件
Kさん Kさん 2012/11/15
返信遅れてすみません。
こちらは私でも聞いた事がある作品です!
ミステリーとは思っていなかったので
読む機会がなかったのですが、
これを切欠として読もうと思います!
ありがとうございました!
人が死なないミステリー。毎回ちょっとした事件から壮大な陰謀に巻き込まれるパターンが多いですが、一作目は特に面白いです。

万能鑑定士Qの事件簿 I (角川文庫)

松岡圭祐 / 角川書店(角川グループパブリッシング) / 2010年4月24日

0
回答No.3226-032904
コメント 1件
Kさん Kさん 2012/11/15
返信が遅れてすみません。
人が死なないミステリーですか!
基本的に人が死ぬ話ばかり読んでいるので、
大変気になります…!
本屋さんで目立つ所で見かけたので、
人気のあるシリーズなのでしょうか。
こちらも早速読ませて頂きます。
ありがとうございました!
マンガですけど、ついさっき読んだところなんですけど(笑)
「無関係の主人公〜」「物語の根底に〜」「SF」「現実離れ」かなり当てはまってると思うので、よかったら是非。おもしろいです。
0
回答No.3226-032891
コメント 1件
Kさん Kさん 2012/11/15
返信が遅れてすみません。
こちらは漫画なのですね。
しかも1巻完結の様なので、
金銭的な意味でも手が出しやすくてありがたいです!
チェックさせて頂きます。
ありがとうございました!



これはファンタジーなので、あっと驚くトリックが盛りだくさんです(^3^)/
なので、読者が推理するのは難しいですね…(*'-'*)
推理とか関係なくおもしろいですよ!!
0
回答No.3226-032889
コメント 1件
Kさん Kさん 2012/11/15
返信遅れてすみません。
読者が推理するしないを問わず、
あっと驚くトリックが好きですし、
質問には書いていないのですが、ファンタジーも好きですし、
また米澤穂信さんに最近ハマっているので、
こちらも是非読ませて頂きます!
ありがとうございました!

いくつもの事件、心情や思惑が複雑に絡み合い、予想だにしなかった結末を迎える。


丁寧な語り口で描かれるからこそのおどろおどろしさと、最後の一文が印象的。
0
回答No.3226-032884
コメント 2件
どちらの作品もいわゆる「トリック」といったものはなく、むしろ登場人物らの内面を色濃く描写したものとなっています。
Kさん Kさん 2012/11/15
返信遅れてすみませんでした。
姑獲鳥の夏の方は読んでいないのですが、
儚い羊たちの祝宴は読みました!
こちらも上質なミステリーで、
おっしゃる通り最後の一文が非常に印象に残って
鳥肌が立ちました。
作品の時代背景が私好みだったのもあり、
一気に読んでしまう程面白かったです。
人物の内面を描く話も大好きなので、
京極さんの作品も是非読ませて頂きます!
ありがとうございました!

 突如、女子高生の真奈の周囲が停止した。真奈以外の誰もが、全てが停止――いや、動いている者が一人だけいる。黒尽くめの服装で長身の男。傍らには、ナイフを腹に突き立てた状態で固まっている男が。
 黒尽くめの男は言う。
「謎が解けなければ、時間は永遠に止まったままだ」

 前代未聞、究極の巻き込まれ型タイムストップ・ミステリ!
1
回答No.3226-032862
コメント 1件
Kさん Kさん 2012/11/15
返信遅れてすみません。
わざわざあらすじを書いて下さったのですね!
この数行だけで既にワクワクしています!
少し前にこんな面白そうな作品があるなんて
知りませんでした。
こちらも探して読ませて頂きます。
ありがとうございました!
それでしたら、この二冊をおすすめします。どちらも本当にイチ押しです!://booklog.jp/item/1/415031019X
1
回答No.3226-032798
コメント 2件
うまく貼り付けられませんでした・・・。

Kさん Kさん 2012/11/15
返信が遅れてしまいすみません。
伊坂さんのアヒルと鴨のコインロッカーは
確かに終盤すごく驚いた記憶があります!
映画の方も大変作りが良くて、非常に満足しました!
舌のハーモニーという作品は読んだ事が無いので
こちらを探して読もうと思います。
ありがとうございました!
少し外れるかもしれませんが、徐々に真実がわかっていくという流れでどきどきしながら読んだ記憶があります。(^o^)
3
回答No.3226-032791
コメント 1件
Kさん Kさん 2012/11/15
返信遅れてしまいすみません。
宮部みゆきさんは有名すぎて、
どの作品から読めば良いのか分からなくて、
悩んでいたのですが、
この作品から読んでみようと思います。
ありがとうございました!
全14件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする