ブクログ談話室

虐待の取り扱い、行政、歴史について

    未回答
  • 回答数 8件
  • 探してます
  • 名無しさん

    名無しさん

    2012年03月30日
幼児・児童虐待に関して規模は大きめに調べています。フィクションからノンフィクション、行政から心理学まで、読んで有意義、面白い、というものがある方はどうぞ情報を寄せて下さい。





質問No.3234
みんなの回答・返信

家裁調査官によって書かれた実務書です。私もこれで勉強しました。

3
回答No.3234-032970
椎名篤子
日本子ども虐待防止学会副会長、特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワーク副理事長

3
回答No.3234-032961
アリス・ミラーは、著者紹介によると、約20年間精神分析の療法と分析家の養成に携わった後、『才能ある子のドラマ』『魂の殺人』『禁じられた知』の三部作が世界的ベストセラーとなり、近年はカナダのグループと協力して子ども虐待防止を訴えている。新曜社から翻訳が数冊出ている。

1
回答No.3234-032959
コメント 1件
j-gardenさん j-gardenさん 2012/03/31
同感です。アリス・ミラーも勉強になりますね。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年03月30日
ブクログ利用規約
第10条(禁止事項)
12.人の死体、裸体、児童ポルノ、人を殺傷する現場若しくは児童虐待に相当するおそれのある情報を掲載する行為
0
回答No.3234-032940
コメント 4件
名無しさん 名無しさん 2012/03/30
この名無しさんは読解力を身につけたほうがいいね。
名無しさん 名無しさん 2012/03/31
ぢゃあ
児童虐待に相当するおそれのある情報
とは
ナニか?

説明
できますか?
名無しさん 名無しさん 2012/03/31
5.第三者を誹謗中傷する行為
7.第三者に不快感を与える行為
名無しさん 名無しさん 2012/03/31
児童虐待に相当するおそれのある情報
→児童の精神・肉体・権利を害する虞のある情報、もしくはそれを助長あるいは誘発する虞のある情報。

この質問や回答にダメ出しするのは、「犯罪にかかわる職業は禁じるべきだから警察は廃止せよ」と同じレベル。

不快感は人それぞれだから個人の好き嫌いまで制限したらなにも書けない。
5や7は「公序良俗に反する」「名誉を毀損する」等のレベルの話。
誹謗中傷≠反論。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年03月30日
1
回答No.3234-032928
コメント 1件
名無しさん 名無しさん 2012/03/30

虐待にカウントされないものも含めた小児性愛
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年03月30日
1
回答No.3234-032927


中学生時代に読んだのですが、衝撃的でした
今でも思い返すと鬱になります
1
回答No.3234-032924
読んでて辛かったです。
例えば、
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)で、資料検索すると100件を超える資料が出てきます。
http://www.dawncenter.or.jp/libsrch/entry.jsp
2
回答No.3234-032922
全8件中 1 - 8件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする