トラウマ小説
-
みなさんがトラウマになった本はなんですか?
私は、これを読もうと思ってます!
-
おとうさんがいっぱい (フォア文庫)
- 三田村信行 / 理論社 / 1988年10月
回答おねがいします!^^- 投稿日時 : 2012-04-02 02:02:33
-
- 回答No.3246-034698
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2012-04-24 00:08:17
-
天使の囀り (角川ホラー文庫)
- 貴志祐介 / 角川書店(角川グループパブリッシング) / 2000年12月8日
会社の同僚がおもしろいからと貸してくれて、先が気になるという点では確かにおもしろかったんですが…。
少々牛乳が気持ち悪くなるかも。
- 回答No.3246-034567
-
名無し さんの回答
- 投稿日時 : 2012-04-22 16:57:39
-
世界は密室でできている。 (講談社ノベルス)
- 舞城王太郎 / 講談社 / 2002年4月
-
好き好き大好き超愛してる。
- 舞城王太郎 / 講談社 / 2004年8月7日
舞城王太郎さんの作品はかなり好き嫌いが分かれると思うのですが、私の場合はタイトルのセンスに魅かれて読んで、とても気分が悪くなりました。突飛な世界観で面白いと言えば面白いんですけど、人の闇の部分と言うか、暗ーいものを感じます。もう読まないです。
- 回答No.3246-034560
-
txjhf567 さんの回答
- 投稿日時 : 2012-04-22 15:41:18
- 回答No.3246-034557
-
さと さんの回答
- 投稿日時 : 2012-04-22 15:26:23
- 回答No.3246-033270
-
mar0210 さんの回答
- 投稿日時 : 2012-04-03 21:17:32
- 回答No.3246-033122
-
silverolive さんの回答
- 投稿日時 : 2012-04-02 07:27:04
小説じゃなくて、しつけ絵本なんですが・・・
私が親に与えられてこの本を読んだ当時は('70年代)この挿画に「もじゃもじゃペーター」というタイトルでした。
-
ぼうぼうあたま―ちいさいこどものおもしろいはなしとおかしなえ (子どもの近くにいる人たちへ)
- ハインリッヒ・ホフマン / 五倫文庫 / 2006年8月1日
私が親に与えられてこの本を読んだ当時は('70年代)この挿画に「もじゃもじゃペーター」というタイトルでした。
- 回答No.3246-033118
-
猫丸(nyancomaru) さんの回答
- 投稿日時 : 2012-04-02 07:03:06
友人に薦められて、、、1話目読んで挫折。夜寝る前に本が読めない!そんな日々が暫く続きました。
-
ラヴクラフト全集 (1) (創元推理文庫 (523‐1))
- H・P・ラヴクラフト / 東京創元社 / 1974年12月13日
全9件中 1 - 9件を表示
ブクログについての質問
ブクログ談話室の注目の質問
「おすすめ教えて」の新着質問
-
「新世界より」「夜の底は柔らかな幻」に似た小説 [2018-04-23 14:49:18]
-
国内のコージーミステリーでおすすめを教えてください [2018-04-20 19:57:45]
-
最近、人気のある本 [2018-04-19 18:47:15]
- 白い表紙の本のおすすめ [2018-04-18 11:07:00]
- 辻村深月さんのおすすめ長編を教えてください [2018-04-10 15:29:30]
- ひとはそれぞれ違うと、穏やかに伝える小説があっ... [2018-04-06 00:22:21]
- おススメの詩作家・詩集 [2018-04-04 19:48:57]
- 警察官が活躍する漫画や小説 [2018-04-03 22:19:01]
- 会話中に要点を聞き出すハウツー本を探しています [2018-04-02 23:44:00]
- 本箱内検索のURL [2018-03-30 13:17:25]