ブクログ談話室
あなたが選ぶ10冊の本
『〇〇が選ぶ10冊の本』『世界を変えた10冊』『世界10大小説』
古今東西、様々な人が様々なかたちである種の"10冊の本"を選定しています。あなたが選ぶ10冊はどんな本ですか?世界的な影響力、自分の人生を変えた、現代の流行り、主観的、客観的、等々どんな観点からでもかまいません。
ちなみに私が今選びたい10冊は
『エレガントな宇宙』ブライアン・グリーン
『怖い絵』中野京子
『暗号解読』サイモン・シン
『これからの正義の話をしよう』マイケル・サンデル
『ダ・ヴィンチ・コード』ダン・ブラウン
『月と六ペンス』サマセット・モーム
『ルネサンスの歴史』藤沢道郎
『宇宙137億年の歴史』佐藤勝彦
『人類の星の時間』シュテファン・ツヴァイク
『胎児の世界』三木成夫
我ながら基準が判然としませんが、私にとって強烈な読書記憶に残るもの、かつ世間的にもベスト・ロングセラーの類に入るもの…といったところでしょうか。私の趣味を端的に説明するリストとなりました。要するに自己満足の産物です。
皆さんのこれは!と思う10冊をお待ちしております。
古今東西、様々な人が様々なかたちである種の"10冊の本"を選定しています。あなたが選ぶ10冊はどんな本ですか?世界的な影響力、自分の人生を変えた、現代の流行り、主観的、客観的、等々どんな観点からでもかまいません。
ちなみに私が今選びたい10冊は
『エレガントな宇宙』ブライアン・グリーン
『怖い絵』中野京子
『暗号解読』サイモン・シン
『これからの正義の話をしよう』マイケル・サンデル
『ダ・ヴィンチ・コード』ダン・ブラウン
『月と六ペンス』サマセット・モーム
『ルネサンスの歴史』藤沢道郎
『宇宙137億年の歴史』佐藤勝彦
『人類の星の時間』シュテファン・ツヴァイク
『胎児の世界』三木成夫
我ながら基準が判然としませんが、私にとって強烈な読書記憶に残るもの、かつ世間的にもベスト・ロングセラーの類に入るもの…といったところでしょうか。私の趣味を端的に説明するリストとなりました。要するに自己満足の産物です。
皆さんのこれは!と思う10冊をお待ちしております。
質問No.3313
みんなの回答・返信
-
hs19501112さんの回答 2018年03月14日
「これ、絶対面白いから。読んでみて」な10冊
【警察小説 より3冊】
①誉田哲也 「ストロベリーナイト」
②今野敏 「果断‐隠蔽捜査2」
③佐々木譲 「笑う警官」
【警察小説 より3冊】
①誉田哲也 「ストロベリーナイト」
②今野敏 「果断‐隠蔽捜査2」
③佐々木譲 「笑う警官」
回答No.3313-086812
-
chikachanさんの回答 2017年11月06日
小説でないものも入ってますが。。。
「キャプテンサンダーボルト」伊坂幸太郎、阿部和重
「せかいいちのねこ」ヒグチユウコ
「甲斐庄楠音」甲斐庄楠音
「宇宙兄弟」小山宙哉
「透明人間の納屋」島田荘司
「江戸ふしぎ草紙」海野弘
「フランク・ロイド・ライト」フランク・ロイド・ライト
「草の花」福永武彦
「安藤忠雄作品集」安藤忠雄
「ルネラリック・光への軌跡」ルネ・ラリック
こんな感じです。
「キャプテンサンダーボルト」伊坂幸太郎、阿部和重
「せかいいちのねこ」ヒグチユウコ
「甲斐庄楠音」甲斐庄楠音
「宇宙兄弟」小山宙哉
「透明人間の納屋」島田荘司
「江戸ふしぎ草紙」海野弘
「フランク・ロイド・ライト」フランク・ロイド・ライト
「草の花」福永武彦
「安藤忠雄作品集」安藤忠雄
「ルネラリック・光への軌跡」ルネ・ラリック
こんな感じです。
回答No.3313-085300
-
さんふらさんの回答 2017年10月04日
・「カラフル」森絵都
・「舟を編む」三浦しをん
・「高校入試」湊かなえ
・「フリーター、家を買う」有川浩
・「天空の蜂」東野圭吾
・「プラ・バロック」結城充孝
・「十角館の殺人」綾辻行人
・「ゼロの迎撃」安生正
・「蓬莱」今野敏
・「ハリーポッターと賢者の石」j.k.ローリング
特に大切にしていきたい10冊です。
・「舟を編む」三浦しをん
・「高校入試」湊かなえ
・「フリーター、家を買う」有川浩
・「天空の蜂」東野圭吾
・「プラ・バロック」結城充孝
・「十角館の殺人」綾辻行人
・「ゼロの迎撃」安生正
・「蓬莱」今野敏
・「ハリーポッターと賢者の石」j.k.ローリング
特に大切にしていきたい10冊です。
回答No.3313-084891
-
照り映えるさんの回答 2017年08月27日
『こころ』夏目漱石
『月と六ペンス』サマセットモーム
『本格小説』水村美苗
『壬生義士伝』浅田次郎
『アルジャーノンに花束を』ダニエルキース
『ハリー・ポッターと賢者の石』他同シリーズ
『ジェノサイド』高野和明
『漁港の肉子ちゃん』西加奈子
『潮騒』三島由紀夫
『去年の冬、きみと別れ』中村文則
心に残る作品たちです。
『月と六ペンス』サマセットモーム
『本格小説』水村美苗
『壬生義士伝』浅田次郎
『アルジャーノンに花束を』ダニエルキース
『ハリー・ポッターと賢者の石』他同シリーズ
『ジェノサイド』高野和明
『漁港の肉子ちゃん』西加奈子
『潮騒』三島由紀夫
『去年の冬、きみと別れ』中村文則
心に残る作品たちです。
回答No.3313-084381
-
マヤさんの回答 2016年04月22日
30歳女性です。日本と海外から半分ずつで好きな本ベスト10(暫定)。文学好きなので小説ばっかり。
『地獄変』芥川龍之介
『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー
『ハツカネズミと人間』スタインベック
『存在の耐えられない軽さ』クンデラ
『今昔物語集』作者不詳
『グスコーブドリの伝記』宮沢賢治
『赤と黒』スタンダール
『ノートルダム・ド・パリ』ユゴー
『雁』森鴎外
『銀の匙』中勘助
『地獄変』芥川龍之介
『カラマーゾフの兄弟』ドストエフスキー
『ハツカネズミと人間』スタインベック
『存在の耐えられない軽さ』クンデラ
『今昔物語集』作者不詳
『グスコーブドリの伝記』宮沢賢治
『赤と黒』スタンダール
『ノートルダム・ド・パリ』ユゴー
『雁』森鴎外
『銀の匙』中勘助
回答No.3313-079619
-
ルークシュポールさんの回答 2012年05月27日
アルチュール・ランボー「地獄の季節」
ロートレアモン伯爵「マルドロールの歌」
シャルル・ボードレール「巴里の憂鬱」
モリエール「人間ぎらい」
アレクサンドル・デュマ「赤い館の騎士」
ロマン・ロラン「ダントン」
佐藤賢一「小説フランス革命」
中原中也「在りし日の歌」
綾辻行人「Another」
夢野久作「ドグラ・マグラ」
規則とか全然ないですね・・・
敢えて言うなら、フランス文学が多い?
ロートレアモン伯爵「マルドロールの歌」
シャルル・ボードレール「巴里の憂鬱」
モリエール「人間ぎらい」
アレクサンドル・デュマ「赤い館の騎士」
ロマン・ロラン「ダントン」
佐藤賢一「小説フランス革命」
中原中也「在りし日の歌」
綾辻行人「Another」
夢野久作「ドグラ・マグラ」
規則とか全然ないですね・・・
敢えて言うなら、フランス文学が多い?
回答No.3313-036897
-
名無しさんの回答 2012年04月29日
芥川龍之介『歯車』、『或阿呆の一生』
塩野七生『レパントの海戦』、『ローマ人の物語』
辻邦生『献身』
藤原伊織『ひまわりの祝祭』
藤本ひとみ『聖戦ヴァンデ』
池澤夏樹『花を運ぶ妹』
A.デュマ『ダルタニャン物語』
プーシキン『大尉の娘』
全然脈絡がないのですが、私のお気に入りでどれも思い切りはまって、何かしらの行動を起こした作品ばかりで、何度も読み返す作品群になっております。
塩野七生『レパントの海戦』、『ローマ人の物語』
辻邦生『献身』
藤原伊織『ひまわりの祝祭』
藤本ひとみ『聖戦ヴァンデ』
池澤夏樹『花を運ぶ妹』
A.デュマ『ダルタニャン物語』
プーシキン『大尉の娘』
全然脈絡がないのですが、私のお気に入りでどれも思い切りはまって、何かしらの行動を起こした作品ばかりで、何度も読み返す作品群になっております。
回答No.3313-035073