ブクログ談話室
ホームズ派ですか? ルパン派ですか?
ミステリ界の二大キャラ、シャーロック・ホームズとアルセーヌ・ルパン、皆さんはどちらが好きですか?
それに加えて、
鯨統一郎さんの『ミステリアス学園』という作品の中で作中の登場人物がこんなことを言っていました。
「子どもの頃にホームズを読んだ人は本格マニアになって、ルパンを読んだ人は本格のほかにも冒険やサスペンスに興味を持つようになるって説、知ってます?」
この説は皆さん、当てはまっていると思いますか?
ちなみに自分はルパン派で、冒険系の小説から本格ミステリに徐々にハマっていったので当てはまっています。
どちらか一つだけでも回答してもらえたらうれしいです。
それに加えて、
鯨統一郎さんの『ミステリアス学園』という作品の中で作中の登場人物がこんなことを言っていました。
「子どもの頃にホームズを読んだ人は本格マニアになって、ルパンを読んだ人は本格のほかにも冒険やサスペンスに興味を持つようになるって説、知ってます?」
この説は皆さん、当てはまっていると思いますか?
ちなみに自分はルパン派で、冒険系の小説から本格ミステリに徐々にハマっていったので当てはまっています。
どちらか一つだけでも回答してもらえたらうれしいです。
質問No.3472
みんなの回答・返信
-
名無しさんの回答 2012年06月29日
他の方も挙げていますが、私の小学生のころは、クラスのみんなが奪い合うようにポプラ社のホームズとルパンを読んでいました。
誰もが宮崎ホームズのアニメとルパン三世を見ていた影響もあって、ホームズ派vsルパン派という派閥争いがありました。中には明智派の人もいましたが。
私はどれも読みましたが、一番しっくりきたのがホームズで、いわゆるシャーロッキアンになりました。そして今でも、英国の本格古典ミ
誰もが宮崎ホームズのアニメとルパン三世を見ていた影響もあって、ホームズ派vsルパン派という派閥争いがありました。中には明智派の人もいましたが。
私はどれも読みましたが、一番しっくりきたのがホームズで、いわゆるシャーロッキアンになりました。そして今でも、英国の本格古典ミ
回答No.3472-039028
-
ameken1さんの回答 2012年06月28日
私も小学生の時、ホームズ/ルパンどちらもほとんど読みました。
ホームズの方が読みごたえがあったように思います。
先日、8・1・3の謎をたまたま見つけて読みました。
怪人二十面相シリーズ、こちらも面白かったですよ。
どれもちょっと怖くて、ドキドキしますよね。
ホームズの方が読みごたえがあったように思います。
先日、8・1・3の謎をたまたま見つけて読みました。
怪人二十面相シリーズ、こちらも面白かったですよ。
どれもちょっと怖くて、ドキドキしますよね。
回答No.3472-039008
-
ひよっ子さんの回答 2012年06月20日
ホームズ派です。子供のころ、ホームズ制覇後に「ルパン対ホームズ」を読んだらルパンが嫌いになっちゃいました。タイミングって大事ですね…。
でも本格は苦手なんです。頭を使うのがイヤなだけですが(笑)ホームズもミステリー要素より彼の心理や友情が面白くて読んでました。
訳者や時代によってキャラが変わりますね。この新訳好きです。
でも本格は苦手なんです。頭を使うのがイヤなだけですが(笑)ホームズもミステリー要素より彼の心理や友情が面白くて読んでました。
訳者や時代によってキャラが変わりますね。この新訳好きです。
回答No.3472-038436
-
hi-chappieさんの回答 2012年06月02日
やっぱりルパン派でしょうか。活劇、変装やガニマール警部の間抜けぶりも楽しかったし、悪役のキャラも印象的でした。
単にホームズが理屈っぽく感じて、読むのがめんどくさかっただけかもしれませんが。
回答No.3472-037250
-
猫丸(nyancomaru)さんの回答 2012年05月28日
アルセーヌ・ルパン&ルパン三世
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/711207.html
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/711207.html
回答No.3472-036971
-
モランさんの回答 2012年05月24日
私はルパン派です。
小学生の時、図書館で読み漁っていたなぁ…懐かしい。
仲の良い女の子に『緑の目の少女』を勧められ、読んだのが初ルパンでした。
綺麗な女の人と悲恋ばかり繰り広げるルパンが、ちょっと不憫に感じたものです…。
ちなみに私の母もルパン派でして、でも母曰く「『虎の牙』は気持ち悪い」とのこと…。
小学生の時、図書館で読み漁っていたなぁ…懐かしい。
仲の良い女の子に『緑の目の少女』を勧められ、読んだのが初ルパンでした。
綺麗な女の人と悲恋ばかり繰り広げるルパンが、ちょっと不憫に感じたものです…。
ちなみに私の母もルパン派でして、でも母曰く「『虎の牙』は気持ち悪い」とのこと…。
回答No.3472-036677
-
riepさんの回答 2012年05月24日
ホームズ派ですね☆小学生の時から一筋です!もう本はぼろぼろになるくらい(笑)
一冊だけルパンを読んだのですが、ふむぅ?って感じで…
ルパン派様方がオススメする「ルパンを知るには、これをまず読め!」というルパンの魅力満載の本があれば教えて頂きたいです☆
一冊だけルパンを読んだのですが、ふむぅ?って感じで…
ルパン派様方がオススメする「ルパンを知るには、これをまず読め!」というルパンの魅力満載の本があれば教えて頂きたいです☆
回答No.3472-036672
-
猫丸(nyancomaru)さんの回答 2012年05月23日
「怪盗ルパン」未発表作品を出版 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/k10015309061000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/k10015309061000.html
回答No.3472-036637
-
mkt99さんの回答 2012年05月22日
う~ん。甲乙つけ難いです。(笑)
シャーロック・ホームズは小学校の図書室のものを友達と競い合うように、しかも何度も何度も同じ本を借りたりして読んでいました。(笑)同じ頃、南洋一郎編訳のポプラ社版の「怪盗ルパン全集」も好きで全然違和感はありませんでした。(笑)思えば従兄弟に借りたこれがルパン初読みだったかな。
シャーロック・ホームズは小学校の図書室のものを友達と競い合うように、しかも何度も何度も同じ本を借りたりして読んでいました。(笑)同じ頃、南洋一郎編訳のポプラ社版の「怪盗ルパン全集」も好きで全然違和感はありませんでした。(笑)思えば従兄弟に借りたこれがルパン初読みだったかな。
回答No.3472-036588