ブクログ談話室

ジャンルは何でもいいんでオススメの本を教えて

    未回答
  • 回答数 28件
  • 探してます
  • 名無しさん

    名無しさん

    2010年09月24日
最近、本を読もうとしてもいい本が見つかりません。何か、いい本はありませんか?
ジャンルは別に何でもいいです。

できれば、持ち運びの楽なポケットサイズの小説で学生向けにして頂いたら嬉しいです。

あと、何冊でもいいのでできるだけいろんなジャンルの本がいいです。
質問などがありましたら書き込みをしてください。

できるだけ、コメントをしますのでよろしくお願いします。
質問No.350
みんなの回答・返信

0能者ミナト (1) (メディアワークス文庫)

葉山透 / アスキー・メディアワークス / 2011年2月25日

ラノベなので学生向けかと。

主人公が高校生なので学生さんにオススメ。
0
回答No.350-025750
コメント 1件
blackcatさん blackcatさん 2012/02/18
コメントありがとうございます。
0能者ミナトは読みました。
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2012年01月04日

学生くらいの年代の人が抱えがちな悩みを、主人公の男の子も抱えています。なので感情移入しやすく、読む側にとっても悩みを解決するヒントをもらえるような作品です。
1
回答No.350-025191
わたしのオススメの本です。
これからの希望の光がみえてきます。
ぜひよんでみてくださいね。






0
回答No.350-025089
コメント 1件
blackcatさん blackcatさん 2012/02/18
コメントありがとうございます。
神様のカルテは1も2も学校の図書室で借りて読みました。
両方とも最後の最後に泣かされちゃいました。


本好きな人には必見です!!古書がたくさん出てきてとても面白いですよ♪
0
回答No.350-024782


未踏の洞窟を探索する「ケイビング」を題材にした、独特なミステリー。極限の舞台でハラハラドキドキ。
本屋さんのお薦めで買ったので、最初から期待はしていたのですが、僕的には期待以上の小説でした。
0
回答No.350-024708


作者が様々な食べ物、そしてそれを食べる人々を探し求めて世界各地を回った記録が綴られています。囚人食、難民の援助食料、そしてチェルノブイリでの放射能に汚染された食品など、なかなか壮絶です。
0
回答No.350-024559
ラノベという話もあったので,

談話室で,
高校生の時に読んでほしい
高校生のうちに読んでおいたほうがいい
読書なう☆
題名でしりとり~ *追記あり
近未来を感じることが出来る
SF・哲学的小ネタが多い
有名な"ヒーロー"といえば誰ですか?
自分のことが好きになる
頭のいい女の子が出てくる(または書いている)
入院中に読む
0
回答No.350-024139
動物農場は、どうですか? 200ページぐらいで、すぐ読めます。
皮肉が利いていて、面白いです。
0
回答No.350-023949

 財政難の東京。東京都知事の天馬はある日、何の前触れも無く臨時会議を招集、その場で爆弾発言をする。
「東京に、原子力発電所を誘致する!」
 召集された面々は大パニック!
 はたして、原子力発電所は必要なのか、不要なのか。
 笑いながらも、日本が抱える原子力発電所の現状と課題を学ぶことが出来る、社会派ブラックコメディ映画の小説版。
0
回答No.350-023850

新耳袋コレクション

恩田陸 / メディアファクトリー / 2006年7月4日

 非日常は、常に日常の延長線上に存在する。ただ普段は気付かれていないだけなのだ――。
 怪談史上にその名を残すシリーズから、作家・恩田陸の心の琴線に触れた話を厳選・再編した恩田コレクション。
 所々で自身が書いたコラムも収録されており、それを読むと恩田さんの創作の源に、かいま触れることができる気がする。
0
回答No.350-023849
全28件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする