ブクログ談話室
China!!!
- 回答数 5件 探してます

-
名無しさん
2012年06月03日
現代の中国に、あまり良いイメージを抱いている人は少ないかもしれません。しかし、過去にさかのぼるとどうなのかなーって最近思います。宋の時代の都とか、とても澄んでいて綺麗な”何か”があったはず。
今の中国と過去の中国、どうして変わってしまったのか。
カンタンで分かりやすく書かれている本を探しています!!!
今の中国と過去の中国、どうして変わってしまったのか。
カンタンで分かりやすく書かれている本を探しています!!!
質問No.3578
みんなの回答・返信
-
森羅&裕華さんの回答 2012年06月16日
なぜ中国が変わってしまったのか?
政治体制の変化ということなら、やはり文化大革命かと思われます。自分が中国語習ってた時の中国人の先生のお祖父さんは、集めていた古い中国の本を文化大革命の時全部燃やされ、自殺されたそうです。
文化大革命についての本を読まれるのもいいのでは?
政治体制の変化ということなら、やはり文化大革命かと思われます。自分が中国語習ってた時の中国人の先生のお祖父さんは、集めていた古い中国の本を文化大革命の時全部燃やされ、自殺されたそうです。
文化大革命についての本を読まれるのもいいのでは?
回答No.3578-038133
-
mishiyuanxingさんの回答 2012年06月15日
I am chinese,so I know china is changing now. life is happing. I Iive in shanghai.I like the city.
回答No.3578-038102
-
iwashismさんの回答 2012年06月07日
意地の悪い言い方になりますが、
「昔の○○には、現代とは違って綺麗なナニかがあったはず」という発想自体が、
浮わついたエキゾティシズムなのかもしれません 。
かといって何も挙げないのもアレなので、この辺はどうでしょうか。
「昔の○○には、現代とは違って綺麗なナニかがあったはず」という発想自体が、
浮わついたエキゾティシズムなのかもしれません 。
かといって何も挙げないのもアレなので、この辺はどうでしょうか。
回答No.3578-037520
-
kaizenさんの回答 2012年06月03日
今と過去,中華思想は変わっていないかも。
時代での違いは,支配している民族の違いがあるかも。中央と周辺という視点で見ると,中国の良さが分かるかも。題材としては,
南部の漢民族が中心ではない地方へ行ったことがあります。
漢民族との共通点よりも,日本人との共通点が多い気がしました。米文化がこういう地方から伝来したのかも。
時代での違いは,支配している民族の違いがあるかも。中央と周辺という視点で見ると,中国の良さが分かるかも。題材としては,
南部の漢民族が中心ではない地方へ行ったことがあります。
漢民族との共通点よりも,日本人との共通点が多い気がしました。米文化がこういう地方から伝来したのかも。
回答No.3578-037331
全5件中 1 - 5件を表示