ブクログ談話室

「古典部」シリーズについて語りませんか?

    未回答
  • 回答数 11件
  • 作品を語ろう
「氷菓」から始まる米澤穂信さんの「古典部」シリーズ

アニメの存在を知る直前に小説を知り、
アニメを見始めてしばらくしてから読み始め
最近、4巻「遠まわりする雛」を読み終えました。

学園、青春など、ずっと苦手だったのですがこの作品を通じてすっかり好きになりました。

はまりすぎて、頭の中が「氷菓」のことでいっぱいですww
謎解きはわくわくだし、文章もユーモアたっぷりで面白いし、えるは可愛いし…

このシリーズが好きな方、ぜひ魅力を語り合いましょう!!


質問No.3726
みんなの回答・返信

Yahoo!のトップに「生きびな」の写真が載ってて、即、氷菓を思い出しました(゜o゜)
本当に、雛の後ろに傘持ちがいるんですね。実際に見てみたくなりました!!
0
回答No.3726-073990
名探偵コナンの帯で氷菓を知り、アニメの続きが気になって「ふたりの距離の概算」を読みました。
古典部シリーズにどっぷりハマりそうな勢いです(笑)
何度と読み返しても味わいがあるスルメ作品!
アニメではくみ取れなかったホータローの心理描写がじっくり読めて面白いです。

古典部シリーズを全部読み終わったら、作者の他の作品も読んでみようかなと考えてます。
0
回答No.3726-069984
こんにちは。自分も「古典部シリーズ」大好きです!原作は全て読みました!同時並行してアニメも観ました!今アニメの方は2周目に入ってます。原作も今「氷菓」を再読しています。この作品はホントに稀に見る傑作だと思います。アニメを観て「あ~こういう感じなんだ~」と思って原作を読む。この流れが好きになったのも「古典部シリーズ」がきっかけですね。因みに好きなキャラは摩耶花です。ツンデレ感が良いですね。
0
回答No.3726-059285
コメント 1件
Nke0cさん Nke0cさん 2013/08/09
コメントありがとうございます!私も茅野愛衣さんの声が好きです♪
あと、個人的には
「劇場版”氷菓”~ふたりの距離の概算~」
に期待してます笑

小市民シリーズもよろしく
1
回答No.3726-041819
コメント 1件
Nke0cさん Nke0cさん 2012/08/14

これはとっても面白かった。

私はアニメから知りました!
二人の距離の概算は、まだ読んでいないのですが、個人的にホータローとふくちゃんのやり取りが好きです(*^^*)
二人の話は少し難しいけど、ゆっくり自分で噛み砕いています(^^)
0
回答No.3726-040676
コメント 1件
Nke0cさん Nke0cさん 2012/08/12
コメントありがとうございますm(_ _)m
僕も米澤穂信さんの言葉の選び方が難しいけど好きです。
早く5巻読みたいです。
はじめまして。談話室をうろうろしていたらステキなページを見つけてついコメントしてしまいました(笑
アニメから古典部を知ったという方も結構いらっしゃるんですね(´∀`*)

私はまず小説からはまったので、アニメ化というニュースを初めて聞いた時はむちゃくちゃびっくりしました。第一話を初めて見た時の感動はすごかったです・・・。「皆が動いて喋ってるよ!」って騒ぎまくりました。
0
回答No.3726-040665
コメント 1件
Nke0cさん Nke0cさん 2012/08/12
コメントありがとうございます!!
僕の場合は、第一話を見て「これは原作も読まなくては!」と
なりました(笑
氷菓はとにかく映像が美しいですよね!
最近文庫版「ふたりの距離の概算」が発売されましたね。
文庫化するまで読んでいなかったので
久しぶりに古典部に触れた機会だったのですが、
ホータロー、氷菓の時から比べると本当にかわりましたね。
ホータローだけではなく、他の古典部員の心情の変化もまた
見どころのひとつですよね。

アニメでもともと面白かったカンヤ祭がさらに面白くなっているのを観て
とてもうれしい気持ちでいっぱいです。
0
回答No.3726-040231
コメント 1件
Nke0cさん Nke0cさん 2012/07/25
コメントありがとうございますm(_ _)m
いまアニメが最高潮ですよね!
クドリャフカ編に入ってから
ますます1週間が待ち遠しくなりました!
新EDもかわいいです。
アニメ→小説ですっかりはまりました!
氷菓を試しに読んだら面白かったので、愚者・クドリャフカ・遠回りする雛はまとめ買い、ふたりの距離の概算もすぐ買いました。
このくらいのミステリーはちょうどよいし、4人が個性的でいいキャラしててすっかりお気に入り作品!
アニメも丁寧で毎週楽しみです。

0
回答No.3726-039376
コメント 1件
Nke0cさん Nke0cさん 2012/07/06
コメントありがとうございますm(_ _)m
まったく同じ感想です。アニメが毎週楽しみですね!
私も最新刊まですべて読みました!
ほーたろーの心境の変化もいいですが、えるの感情の変化も見逃せない所じゃないでしょうか?
まだまだ卒業まで続いて欲しいです(*^^*)
0
回答No.3726-039192
コメント 1件
Nke0cさん Nke0cさん 2012/07/04
コメントありがとうございますm(_ _)m
この作品の魅力は、登場人物の心の動きが
緻密に描かれていることですよね。
4巻のバレンタインデーの話ときの里志が
印象深いです。

私も古典部シリーズ大好きです☆
今は「クドリャフカの順番」を読んでいます(*^^*)
あと2冊、読み終わるのも寂しい気持ちです。
まだ続いているらしいですが、早く読みたくなっちゃいます(>_<)

アニメも見てますよ☆
アニメのキャラを思い浮かべながら読んでいます♪

0
回答No.3726-039140
コメント 1件
Nke0cさん Nke0cさん 2012/07/02
コメントありがとうございますm(_ _)m

分かります。シリーズ物の最終巻とか特に寂しいですよね…
(古典部シリーズはまだ続きそうですが)
僕はまだ5巻はストックしてます☆
全11件中 1 - 10件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする