ブクログ談話室

春秋戦国時代について書かれた歴史小説を探しています

    未回答
  • 回答数 6件
  • おすすめ教えて
漫画の「キングダム」にハマっていて
春秋戦国時代〜秦の時代にかけての歴史を興味を持ち
何か面白い歴史小説がないか探しています。

出来れば、名将・猛将にスポットを当てたものか
有名な戦いに焦点を当てたものがいいです。
※北方謙三風な血湧き肉踊る系が好みです(笑)

定番で言うと、宮城谷昌光さんだと思いますが
著作がいっぱいあってどれを読んだらいいか迷っています。
「沙中の回廊」は読みましたが、
他の代表作でオススメがあれば教えてください。

よろしくお願い致します。
質問No.3732
みんなの回答・返信

お久しぶりです。ハードボイルドでしたら「香乱記」がそれにあたると思います。「沙中の回廊」を読まれたのでしたら、「重耳」「介子推」も合わせて読んで見てください。





3
回答No.3732-050328
コメント 1件
ありがとうございます!

『香乱記』、ものすごく面白そうですねー。
ぜひ読んでみます。

重耳は何かの本ですこ~しだけかじったのですが
ちゃんとは知らないので、2冊も読んでみます。

こないだNHKスペシャルでやっていた「古代中国の謎」
っていう番組を見て思ったんですが
殷からはじまって春秋戦国時代は本当に面白い時代ですね。
魅力的な人物は山ほどいるし、動きがある時代ですし。
私も宮城谷昌光さんのファンです。これはいかがでしょう。
中山の将、楽毅が戦国時代を生き抜いたという証をみていただきたいです。
1
回答No.3732-048071
コメント 1件
オススメありがとうございます!
名将といえばまず名前が挙がる楽毅ですが、
お恥ずかしいことに詳しいことは知らなかったので
いい機会だと思って読んでみます。
ありがとうございました!

戦国四君を中心とした戦国時代のお話。

コミカライズも映画化もされてますが。一人の名も無き墨家の軍師が市民を纏め上げて、巨大な兵力に対抗し、籠城戦を展開するというお話。短編なのが惜しい位、面白いです。映画もオススメ!(主人公がイケメンすぎるのですが)
1
回答No.3732-039190
コメント 1件
2冊も!オススメありがとうございます!
どちらも面白そうですが、墨攻は
映画の予告編だけ見て気になってたので
これを機会に小説と映画両方見てみたいと思います!

いやー、面白そうな本いっぱいありますね(^_^)


つい最近これを読みました。良かったですよ。
1
回答No.3732-039128
コメント 1件
すごく面白そうですね!
宮城谷さんの代表作でしょうか。
オススメありがとうございます!

宮城谷さんの著作まだまだ読めてない作品ばかりなので
まずはこの本から読んでみたいと思います。

戦国四君については全然知識がないので
まずは孟嘗君から読んでみます。

ありがとうございました!


ずばり、春秋戦国志はいかがでしょうか?
1
回答No.3732-039122
コメント 1件
おお、これは面白そうですね!
未読ですので、是非読んでみたいと思います。
ありがとうございました!
これはどうでしょう。


陳さんの小説は読みやすいですよ。
・・・あ、活劇ではないなあ・・・。
1
回答No.3732-039103
コメント 1件
ありがとうございます!
やっぱりそれは読まなきゃですよね。

高校の時に読んだのですが、
記憶が薄れているので忘れてしまっているので
再読してみようと思います!

ありがとうございました!
全6件中 1 - 6件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする