ブクログ談話室
中学生におすすめの本・中学生のときに読んでおもしろかった本
中学生のうちに読んでおいたほうがいい本、中学生におすすめの本ってありますか?
それと、あなたが中学生のときによんでおもしろかった本をおしえてください!!
それと、あなたが中学生のときによんでおもしろかった本をおしえてください!!
質問No.3737
みんなの回答・返信
-
todomaguroさんの回答 2012年08月19日
確か中学生の頃に読んだと思うのですが
これで荻原先生のファンになりました。当時かなり主人公に移入していたと思います。
あとはこれ。
昔から物語関連のレシピ本が大好きで、これは図書館で母がたまたま見つけてくれたんです。以来ダヤンの大ファン。
これで荻原先生のファンになりました。当時かなり主人公に移入していたと思います。
あとはこれ。
昔から物語関連のレシピ本が大好きで、これは図書館で母がたまたま見つけてくれたんです。以来ダヤンの大ファン。
回答No.3737-042252
-
名無しさんの回答 2012年08月19日
難解ではないので小学生でも読める作品ですが…。
推理モノです。
ちょうど主人公が12歳くらいなので親近感をもって読めると思います。
回答No.3737-042250
-
coptyさんの回答 2012年08月18日
めっちゃきゅんきゅんしたり切なくなったり、すーっと物語の中に入って読めました。
有川浩さんの作品は大体おもしろいです
人気なので図書館などで借りる場合はなかなか大変かもです(汗
回答No.3737-042206
-
名無しさんの回答 2012年08月14日
中学時代に「赤い蝋燭と人魚」を読んでから今でも好きな作家さんです
日本の児童文学のさきがけのような人なので現代の児童文学と同じ気持で読むとびっくりします
「赤い~」は子供心に予想していた結末とは正反対をいく不条理さです
回答No.3737-041921
-
yuu1960さんの回答 2012年08月09日
中学時代に偶々図書館で手に取ったオヨヨ大統領のジュブナイルに嵌り、大人向けのオヨヨ大統領シリーズや可笑しな小説を次々読みました。
その後、著者の小説、エッセイ、書評、映画評を読み続けています。40年経っても好きな作家です。
きっかけなんて何処にあるか解からないものです。
その後、著者の小説、エッセイ、書評、映画評を読み続けています。40年経っても好きな作家です。
きっかけなんて何処にあるか解からないものです。
回答No.3737-041664
-
名無しさんの回答 2012年08月09日
↑お勧めです!私は中学校の図書室で見つけました。
最初は気にならなくて、半年位読みませんでしたが、
ある日友達が「これ読めば?」っておすすめしてくれたのが
この2冊でしたヽ(*´∀`)ノ
どうぞ読んでみてください><
回答No.3737-041626
-
nagonさんの回答 2012年08月04日
吉本ばなな「キッチン」
比較的短い作品で、奇妙な人間関係なのに、どこか収まりが良い。静かに本の世界に入り込める作品ではないかと思います。
比較的短い作品で、奇妙な人間関係なのに、どこか収まりが良い。静かに本の世界に入り込める作品ではないかと思います。
回答No.3737-041360
-
名無しさんの回答 2012年07月21日
既出のものもありますが。
スポーツものもおすすめです!
スポーツものもおすすめです!
回答No.3737-040356